なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【お菓子作り】バターはマーガリンやサラダ油で代用できる?

      2015/10/14

butter-186909_1280

こんにちは、micro_myuです。

今朝はたまたま早く目が覚めたので、ビスケットを焼きました。サクサクの可愛いあのお菓子ではなく、ケンタッキーにあるようなアレです。ビスケットサンド(最近流行っていますね)が食べたくなったのです。

2歳の息子には不評で、途中でバナナを要求されました。やっぱり幼児には食べにくかったか……。

お菓子作りはとても楽しいです。

でも出来れば、お菓子作りのためだけに材料を揃えるのは避けたい。

そう思うことはありませんか? 賞味期限やスペースに追い立てられるように、無理に使うのってなんだか大変ですし。

そのせいでしょうか? インターネットの質問サイトなどでよく見かけるのが、食塩不使用バターの代用です。

食塩不使用バター(以前は無塩バターと呼ばれていました)って、ちょっと高価。そして、お菓子作り以外ではほぼ出番がない。確かにわざわざ買いたくないかもしれませんね。

食塩不使用バターの代わりに、普通のバターを使えるか。それは「塩分があっても構わないかどうか」だけです。味の違い以外は、問題なくお菓子が作れます。

問題は、バター以外のもので代用出来るかですよね。今回は、このような「バターの代用」についてお話していきます。

スポンサーリンク

マーガリンはバターの代用品になる?

そもそもマーガリンは、バターが高価なので、その代わりになるように作られた食品です。

マーガリンは、風味は少し劣るものの、大抵は気にせず代用出来ます。

分量は?

バターと同じと思って頂いて大丈夫です。

代用が難しいお菓子

例外的に代用が難しいお菓子は、パイです。

パイの断面って、層になっていますよね。あれは生地とバターの層で、焼いてバターが溶けて空洞になるからできるものです。

しかし、マーガリンはバターよりも溶けやすい(融点が低い)ので、触っているうちに溶けてしまいます。溶けると生地にマーガリンが混ざってしまうので、バターで作ったようには層ができません。

スポンサーリンク

サラダ油はバターの代用品になる?

サラダ油

風味がありませんが、可能ではあります。

価格だけではなく、液体なので重さも測りやすくて、気軽に使えるのが特長ですね。

普通のパウンドケーキなんかに入れてみても良いのではないでしょうか。

分量は?

普通に入れるとべちゃべちゃになるので、半分~6割ぐらいでちょうど良いはずです。

硬めになるでしょうが、クッキーならもっと少なくても良いと思います。少しずつ様子を見ながら足してくださいね。

代用が難しいお菓子

バターの香りがしないのはちょっと……というお菓子もあります。そういうものには使わない方が良いと思います。

スイートポテトやブランデーケーキなどが分かりやすい例でしょうか。これらにはせめてマーガリンを使うのが無難です。

おわりに

今回は比較的違和感のない代用でしたが、いかがでしょうか?

本当は筆者としては、たまには発酵タイプの食塩不使用バターも使ってみて頂きたいところです。やっぱり風味が全然違うんですよ。

でも昨今はバターが高価ですよね。マーガリンはトランス脂肪酸が減って、安心して使えるようになってきています。サラダ油も、健康面に配慮された商品が増えていますよね。

もし代用することで、お菓子が普段から気軽に作れたり、ヘルシーになるのなら。やってみてもいいかな、と思いませんか?

他にも「代用」についてご紹介しています。

【お菓子作り】牛乳の代わりに豆乳や水・生クリームは代用可能?
【お菓子作り】卵が持つ役割とは? 卵なし(代用)は可能?

 

 - 料理のハウツー・レシピなど

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Comment

  1. k より:

    >でも出来れば、お菓子作りのためだけに材料を揃えるのは避けたくない。

    “避けたくない”じゃなくて”避けたい”ではないでしょうか。細かいですが。

    • 管理者 より:

      kさま、ありがとうございます。ご指摘をいただき大変助かりました。ご指摘の通りに編集させていただきます。

管理者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

味噌の種類と使い分け!地域ごと使う味噌が違う!?

こんにちは、よしこです!! 少しずつ気温も上がってきて、 熱中症にも気を付けなけ …

お菓子作りの砂糖は減らしたりグラニュー糖やハチミツに変えてもOK?

こんにちは、初めてクッキーを焼いた動機は「大雨で外に出られない日にどうしても甘い …

「ケーキのフィルム」の巻き方・はがし方とは? マナーもある?

こんにちは、micro_myuです。 断面のキレイなショートケーキ。 見るとちょ …

ミッキー卵の作り方!みんなのレシピは?目玉焼きも!

どうも! ひなです!! 少しずつ気持ちがいい気候になって、 心もウキウキしてきま …

オシャレで簡単!オススメのタルティーヌレシピ・作り方5選

こんにちは、micro_myuです。 タルティーヌって、作りますか? 筆者は、最 …

ドンキの「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉 」で美味しくなる理由とは?

こんにちは、よしこです! さきほどテレビ番組『ヒルナンデス!』を見ていて、 気に …

no image
秋刀魚(さんま)のはらわたは食べられる? 取り方や栄養価も!

こんにちは ひなです。 朝晩、過ごしやすくなりました。 まだ日中は暑い日がありま …

炊飯器で作れる鶏料理!カルアチキンの作り方とは?アレンジも!

本日の夕食もきっと手抜き料理、micro_myuです。 実は手の込んだ(やたらと …

◆行楽のお供!おにぎり温めますか?具や人気レシピも!

みなさーん こんにちは ひなです。 ほわーっと暖かくなってきて いよいよ行楽シー …

クッキーを大量&簡単に作る方法・レシピとは? ラッピングも!

真夏と真冬は焼き菓子を作る回数が減りがちなmicro_myuです。 あまり長い時 …