天体望遠鏡で天体観測してみよう!初心者でも大丈夫!?
2017/05/30
こんにちは、よしこです!!
今日はいよいよ火星が2年2ヶ月に1度地球と最接近する日です。
先週末天文台に行ってみよう!と話していたのですが、あいにくの天気で諦めていたので、今日は早めにご飯を食べて、先週届いたばかりの天体望遠鏡で、家族みんなで天体観測する予定です!
購入に当たっては幼稚園児と小学生がいるので、
使いこなせるものを・・・でも、それなりのものを・・・と、色々調べるのにかなりの時間を割きました。
そこで色々得た知識を軸に、
天体望遠鏡についてご紹介していきます。
天体望遠鏡に種類がある?
天体望遠鏡なんて価格とレンズの質の違いくらいで、
あとは全部同じなんじゃない!?
なんて思っていたのですが、
意外と奥が深いのです。
天体望遠鏡の部位の名称
まずは天体望遠鏡の部位についてご紹介します。
天体望遠鏡はまず3つの部位に分かれています。
1.鏡筒
これは“覗く部分”と言えばみなさんピンとくると思います。
レンズや鏡で星や惑星の光を集めて、
私たちの目で見えるようにしてくれる部分です。
2.架台
下の写真で青く囲んだ部分です。
ここが意外と重要な役割を果たしているんですよ!
この架台のつくりが悪いと、
鏡筒が揺れたりして、
小さな星を探す際や星を追いかけるとき、
かなりストレスを感じることになります。
3.三脚
これはその名の通り、脚の部分です。
しかし架台と同じく、
安定感がないと観測の際にストレスを感じる原因になります。
重さもいろいろあるので、
購入の際は自分が扱える重さか確認が必要です。
天体望遠鏡の種類
上で紹介した“鏡筒”と“架台”にはいくつかの種類があります。
まず、鏡筒には“屈折式”“反射式”があります。
屈折式のメリットは視界が安定しているため、
あらゆる星を見ることができること。
また、手入れなどが不要で、初心者でも扱いやすいことです。
デメリットは、他の種類より高価で、重量もあることです。
とはいえ、私は屈折式の物を購入したのですが、重さは特に感じず、庭にベランダに、いつも私が持ち運んで使っているので、そこまでビックリするほど重いわけでもありません。
続いて反射式についてです。
屈折式に比べ寸胴な鏡筒です。
反射式のメリットは中心部の見え方がはっきりしていること、
また安価であることです。
デメリットは天体望遠鏡を室内外へ移動させる度に、あらかじめその気温に慣らす必要があること、また埃がつくと厄介なので、袋や箱に入れて保管しなければならないことです。
続いて架台の種類についてです。
架台は“経緯台”と“赤道儀”という2種類があります。
経緯台は自分の手やモーターで上下、水平へ動かしながら、鏡筒の向きを調整するものです。
メリットは扱いやすいことや準備に時間を要さないことで、
デメリットは長時間露光による天体写真撮影に使えないことです。
赤道儀は自動で天体の日周運動と同じ動きをして、鏡筒を調整するものです。
メリットは長時間星を追いかけることができ、天体写真の撮影に向いていること、またいろいろな機能があるので活用の幅が広がることです。
デメリットは扱いが難しいこと、
準備に時間を要することなどがあります。
初心者におすすめの天体望遠鏡とは?
上に書いた内容を読んでいただけると、
だいたい想像がつくかと思いますが、
一般的に初心者におすすめの天体望遠鏡は・・・
屈折式で経緯台の天体望遠鏡
ということになります。
- 「いやいや、やっぱり反射式でしょ!」
- 「やっぱり初心者には屈折式!」
というやり取りはいろいろなサイトで見られますが、
最初から準備や手入れに手間が掛かっていると、
特に子供が扱う場合は、
面倒になりがちなので、
私はやっぱり屈折式がいいのでは?と思います。
ただ、望遠鏡選びの際、気を付けなければならないことがあります。
以下のような天体望遠鏡を購入するのは注意して!
という書き込みをあらゆるサイトで目にしたので紹介します。
- やたら高倍率を謳っているもの
- オークションでの購入
- 明らかに安すぎるもの
(実際は倍率より口径が大事です。また、倍率は接眼レンズを買い足せば変更できます)
(オークションでの天体望遠鏡の取引のトラブルが後を絶たないようです)
(天体望遠鏡は精密な機器で、高価なのが当たり前なのです)
購入の際は口コミなどをしっかり見て、天体望遠鏡がインテリア、
もしくは押入れの肥やしにならないようにしましょうね!
スポンサーリンク
天体観測のために準備するのものは?
ここでは天体観測の際に準備するものを紹介します。
★天体観測における三種の神器★
- 星座早見盤(100円ショップでもあります。スマホアプリでも対応可能です)
- コンパス(スマホアプリでも対応可能です)
- 懐中電灯(赤いセロハンを貼っておきます)
- 天体望遠鏡
- 双眼鏡(天体望遠鏡がある場合でも、持っていると何かと便利です)
- 防寒着(星がきれいなところは夜冷えたりする場所も多いです)
- 時間つぶしグッズ(流星群などの観測にはミュージックプレイヤーなどあると見えないイライラ!?が紛れます)
その他天体撮影等ニーズに合わせた持ち物リストは観測会の持ち物リストでチェックしてみてください!
チェックリストになっているので、
プリントアウトして持っておくといいかもしれません。
さいごに
天体望遠鏡は意外と奥深いものだということを、
お伝えすることはできたでしょうか?
いつも私たちの上にある星空。
せっかくいつもそこにあるのだから、
ただ肉眼で見ているだけではなく、
もっともっとお近づきになってみませんか?
私もまだまだ知識が浅いので、
まずは今日の火星の観測に備えて、
下調べを頑張ります!
他にも天体観測についての記事を書いていますので、
ぜひご覧になってくださいね!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
ビーズアクセサリー Tピン・9ピンの使い方・コツとは?
(Tピンと9ピン。長さや太さもですが、色調も微妙に異なります。どれも安価ですが、 …
-
レコーディングエンジニアになりたいあなたへ
こんにちわ! はじめまして猫屋です。 音楽に関わる、少し突っ込んだところをゆるゆ …
-
日本のカエルには毒を持つ種類は居る?人間や犬への影響とは?
こんにちは、よしこです! 美しい花に棘があるように、きれいなキノコには毒があるよ …
-
ビーズアクセサリー テグスの結び方とは?ほどけないようにするコツはある?
こんにちは、micro_myuです。 前回の記事(初心者向け!ビーズを使った手作 …
-
出産祝いのプレゼントは何がほしい?二人目のお祝いは?
みなさんお元気ですか? ひなです。 うちはもう、子供が大きくなり自宅にいないので …
-
今年(2014)の猛暑・暑さはいつまで? 西・東・北日本別で!
こんにちは、よしこです! 実家が瀬戸内海に面しているのですが、 お盆の間は雨の日 …
-
子育てでイライラする事とは?何が出来なくなった?
こんにちは。 暖かい日が続くとついついぼーっとなってしまうひなです。 小さいお子 …
-
ラジコンカー初心者に贈る〜入門書として読むべき良記事4選!
こんにちは、下屋敷です。 私は、三年ほど前から、ホビーラジコンに興味を持ち、高価 …
-
おすすめの漫画ランキングBEST10!2015版
こんにちは、くるみです。 私の趣味のひとつは漫画で、ジャンルにこだわらず色々と読 …
-
生命体の存在が期待される星“グリーゼ832c”ってどんな星?
こんにちは、よしこです! 上に載せたのは地球の画像ですが、 先日地球によく似た星 …