ラジコンカー初心者に贈る〜入門書として読むべき良記事4選!
2017/09/28
こんにちは、下屋敷です。
私は、三年ほど前から、ホビーラジコンに興味を持ち、高価ではありましたが、ホビーラジコンを購入して楽しんでいます。
主にドリフトをするラジコン、通称「ドリラジ」にはまっています!!
私の周りには、ラジコンカーを趣味にしている詳しい方などが居ない状況でした。そのため、ネットを見て、ラジコンの勉強をしてきました。
今回の記事では、そんな私が「勉強した記事やサイト」などをまとめたいと思います。
ラジコンカー初心者に贈る〜入門書として読むべき良記事4選
ラジコンの事を総合的に書いているサイトや、モーターについて書いている記事はたくさんありますが、「初心者が覚えておくといいこと」を書いているサイトを厳選したいと思います。
超初心者のためのR/Cカー入門講座 – 超初心者のためのR/C入門ガイド
ここは、RCカーを総合的に紹介しているサイトです。
- RCカーとは?
- 走らせ方は?
- 組み立て方のコツは?
- メンテナンス方法?
それらが解決するサイトなので、「初心者の方が、まず何を見たら良いか分からないとき」にオススメです!!
ラジコンでドリフト!!
ここは、RCカーの中でも、ドリフトをするラジコンを専門に記事が掲載されています。
「ツーリングカー」と「ドリフトラジコン」は全くラジコンの知識が違うので、こちらも参考にしてみたらいいと思います。
「用意する物」などから詳しく書いてくれているので、ツーリングカーをやった事がある人が「ドリフトもしてみたい!!」といった時にも役立つサイトです。
スポンサーリンク
ラジコンモーターの種類 – ラジナビ
ここも総合的に書いてあるのですが、
- モーター
- ギア
- デフ
など、細かい専門知識が得られるのでおススメです!
はじめに紹介したサイトよりも、少しレベルが上がるので、先に紹介した方を見てから、こちらを見るといいと思います。
タミヤRCスタートガイド – Tamiya
こちらは、RCカーでは最も有名と言っても過言ではない、タミヤのサイトです。ツーリングカーの事、その他専門知識など、豊富に記事があるので面白いです。
それに、こちらで得た知識を使って、欲しくなったパーツをそのまま購入することも出来ます。
おわりに
初心者の方は、これらを参考にしていただければ、知識がほとんどなかった方でも、多少の知識は得られます。
たとえば知識が無い状態で、ただ高いパーツを付けていっても、「何の為にそれを付けるのか?」などを理解していないので、良いパーツを付けても無意味なことがあります。
高いパーツを買いたがるのは、初心者の方にありがちなので、注意が必要です。
・どんな効果があるのか
・デメリットはないのか
など、しっかりと調べるようにしましょう!!
私は、周りにRCが趣味の方が少なかったので、このようなサイトや雑誌を参考にしました。しかし、本当はラジコンのサーキットなどに行ってみて、知識が豊富な方に聞くのが一番だと思います。近くにラジコン専門のサーキットなどがある場合はオススメです。
最近は、男性でもRCカーなどに興味を持つ人が少なくなってきましたが、どんどん、RCをやる人口が増えていけばいいなぁーと思います!!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
音楽スタジオでアルバイトをする方法とは?メリットはある?
はいどうも!猫屋です! 梅雨突入のこの時期だからこそ、晴れた日の夜空はより美しく …
-
-
出産祝いのプレゼントは何がほしい?二人目のお祝いは?
みなさんお元気ですか? ひなです。 うちはもう、子供が大きくなり自宅にいないので …
-
-
お札やお守りを複数持ったらダメって本当?毎年買い替えるべきなの?
こんにちは、よしこです! ゴールデンウィークの疲れも徐々になくなってきた頃でしょ …
-
-
【書評】「野心のすすめ」の感想
こんにちは、くるみです。 今日は、林真理子「野心のすすめ」の感想をお伝えしていき …
-
-
レコーディングエンジニアになりたいあなたへ
こんにちわ! はじめまして猫屋です。 音楽に関わる、少し突っ込んだところをゆるゆ …
-
-
職場・日本語・食べ物のジェネレーションギャップあるある!
こんにちは ひなです!! だんだんと温度差についていけない体になり・・ 年齢を感 …
-
-
お菓子作りを趣味にしよう!注意することはある?
こんにちは、履歴書の趣味欄には毎回「お菓子作り」と書くmicro_myuです。
-
-
すき焼きで牛肉が光る、火を入れても肉が赤いまま…原因は?
こんにちは、よしこです! 先日肉じゃがを作った時、 しっかり煮たはずなのに、 牛 …
-
-
車のワックスと液体コーティングを比較!メリット・デメリットは?
こんにちは、下屋敷です。 自分の愛車のコーティング、どうしていますか? 買ったば …
-
-
◆厄年の時期や年齢とは?厄払いで有名なおすすめスポットも!
こんにちは、よしこです! 最近悪いこと続きで・・・ 今朝も雨が降っていないからと …