多肉植物は枯れたらどうすればいい? 復活は可能?
2015/07/09
こんにちは、下屋敷です。
多肉植物が枯れてしまった時、どのような対処や処置をしていますか?
今回は、対処方法や、原因などを知って対策するための方法について、詳しくお話していきたいと思います。
多肉植物は枯れたらどうすればいい?
多肉植物というのは、そう簡単には枯れたりはしない植物です。それでも枯れてしまったら、残念ながらほとんどの場合は手遅れです。
もし枯れてしまったら、
この経験を生かすために、
なぜ枯れてしまったかを考えてみましょう。
初心者にありがちな、多肉植物が枯れる原因
原因は、大きくいえば3つに絞ることができます。
- 水
- 日光
- 風通し
この3つのどれかが間違っているか、あるいは複数において間違った育て方をすると、枯れてしまいます。
それぞれの項目について、ここから詳しく見ていきましょう。
多肉植物の正しい水やり方法
水が原因の場合は、
・水を与えすぎていないか
・水が足りなくはないか
この二つが重要となってきます。
他の植物を育てた事があるからといって、多肉植物も同じように育てると、間違いなく枯れてしまいます。
乾燥地帯から生まれた多肉植物は、体内に水を蓄えています。この特性から、他の植物のように「土の表面が乾いたから」といってすぐに水を与えると、水のやり過ぎになってしまいます。
観察をしてみましょう。多肉植物に水を与えてしばらくが経ち、土が乾燥してきても、多肉植物はツヤツヤしていませんか?
このように土が乾いていても、ツヤツヤしている状態の時は水を与えなくても大丈夫です。
いつ水をやればいいの?
これも、多肉植物をよく観察する事で分かります。
販売店で購入した多肉植物に付属のマニュアルには、「2,3週間に一度の水やりを行なってください」と書いているはずです、カレンダーなどに記録しておけば問題はないですけど、忘れたときは困りますよね?
なので、ベストなのは「植物の状態を見て、水やりのタイミングが分かる」ということです。
ツヤツヤしている状態の時から比べて、表面がしなってきている時が、水やりに好ましいタイミングです。このタイミングを逃して、2,3日が経ってしまったとしても、多肉植物は簡単には枯れないので大丈夫です。
そして、初心者の方には難しいところではあるのですが、多肉植物は、季節ごとに水やりの方法が変わってきます。特に冬は水を必要としないので、冬の間は水を与えなくていいです。
冬に同じように与えてしまうと、根が腐る可能性や、寒さで凍ってしまい枯れる危険性があるので気をつけましょう。
スポンサーリンク
多肉植物と日光について
多肉植物は日光が大好きです。ただし、高温は苦手なので、夏場は少し注意が必要です。
ただ、もし日光が足りなそうだとしても、すぐに日がよく当たる場所に環境を変えるのはよくありません。徐々に環境を変えるように心がけてください。人間がいきなり環境を変えられると大きな負担に感じるように、やはり植物にもそれは負担です。
「日光が足りない状態」を、どのように見分ければいいのか?
「ヒョロヒョロとしてる感じ」がしたら、日光が足りていない成長の仕方だと思ってください。
これに気づいたら、少し日が当たる場所に一週間移動して、それから、よく日光が当たる場所に移してあげるようにします。日光が足りないからといって、すぐに環境を変えてよく日が当たる場所に移すと、逆に元気がなくなったりするので注意が必要です。
多肉植物に適した「風通し」について
多肉植物は多湿が苦手です。
風通しが悪いと、蒸れて土の中が多湿になってしまいます。また、梅雨の時期はジメジメしているので、屋外でも気をつけてあげる必要があります。部屋の中で育てている場合は、網戸越しでいいので、風が通る場所に移してください。蒸し暑い夏の日に窓を閉め切るのもマイナスです。
また、「風」といっても、もちろんクーラーの風は厳禁です。
そして、冬に加湿器を使う方は、多肉植物の近くに置かないようにすることと、部屋の換気に気をつける必要があります。
復活は可能? ー おわりに
多少元気がない状態からなら、元に戻す事は可能ですが、枯れてしまっては、もう元気にする事は不可能だと思ってください。
今回お話したことを参考に多肉植物を育てていただければ、元気がなくなったり、枯れたりする事を防げると思います。多肉植物を普段から観察してあげて、少しの変化に気づき、変化の原因を考えて対策をしていくことが、上手に育てるポイントです。
ありがとうございました。
☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
・多肉植物の育て方とは?水やり、土、日当たりの注意点について!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
花壇のデザインいろいろ~植え方や植物の選び方~
こんにちは、よしこです! 私の趣味のひとつにガーデニングがあるのですが、春の花々 …
-
水仙(スイセン)の毒とその症状とは?犬や猫などが食べてしまったら
こんにちは、おかんです。 美しいモノには刺がある…。 綺麗なモノには毒がある…。 …
-
桜は家に植えないほうが良い!?植える場合の注意点やデメリットとは
桜ひらひら・・・ はあ・・・きれい・・・ ぼーっと空を眺めてしまいます。 こんに …
-
ガーデニングにおける主な花の種類と見分け方
こんにちは、よしこです。 すっかり、春らしい日が増えてきて、ホームセンターや花屋 …
-
ガーデニングでホームセンターを有効活用する4つの方法
こんにちは、よしこです! ガーデニングのグッズや、花苗を買う時、あなたはどこに買 …
-
赤玉土(あかだまつち)の使い方とは?
こんにちは、よしこです。 今日は、赤玉土の特徴や使い方をご紹介していきます。 「 …
-
100円ショップのサボテンはどう? 室内で育てる方法は?
こんにちは、下屋敷です。 私は、部屋に多くのサボテンや多肉植物を置いています。 …
-
メキシコマンネングサの花言葉や育て方とは?紅葉はする?
こんにちは、下屋敷です。 今回は、前に紹介した虹の玉でもなく、乙女心でもない、ベ …
-
紫陽花(あじさい)の育て方!肥料や病気・冬への対策について
こんにちは、おかんです。全国的に桜が見頃となりましたが、春は紫陽花を植えるのに最 …
-
春夏秋冬+梅雨別の水やりの方法・頻度
こんにちは、よしこです。 梅雨明けした地域も増えてきて、ガーデニングが趣味だとい …