【レシピ】ザワークラウトのレンジを使った簡単な作り方!
photo by:Mmm… Pastrami on deli rye with sauerkraut / jeffreyww
はじめまして。Sophyです!
日々、食べることばかり考えながら生きている私は、世界各国の料理にも興味津々です。
そんな私が今回ご紹介したいのは、ドイツの伝統食「ザワークラウト」です! ザワークラウトは、ちょっと酸っぱい、ドイツ風キャベツのお漬物。フランス語読みだと「シュークルート」となります。
このザワークラウト、塩とキャベツを数日〜1週間ほどかけて発酵させるのが、本来の作り方です。
でも、
そんなに待てない!
すぐに食べたい!
という時もありますよね。
それに、キャベツを上手に発酵させてザワークラウトにするのは、意外と難しいのです……。
実は私、失敗した経験があります。仕込んで数日しても、「なかなか発酵しないなぁ」とのんびり放置していたら、いつの間にかキャベツが傷んでしまっていました。おそらく、塩の加減を間違えていたのだと思いますが、ちょっとショックな経験でした。
ですが、これからご紹介する“レンジを使った”作り方なら、そんな心配は不要です。
どんな作り方なのか、さっそく見てみましょう!
【レシピ】ザワークラウトのレンジを使った簡単な作り方!
簡単ザワークラウト 〜基本の作り方〜
3〜4人分のレシピです。調理時間は、わずか5分〜10分。とても手軽に作れます!
【材料】
- キャベツ 1/4個(小さめ)
- 塩 小さじ1
- ☆お酢 大さじ1と1/2
- ☆砂糖 小さじ1/4弱
- ☆ブラックペッパー 少々
- ☆ローリエ(ローレル) 1/2枚(無くても可)
- ☆乾燥唐辛子 輪切りのものを少々(無くても可)
- ☆キャラウェイシード 少々(無くても可)
【作り方】
- キャベツは、やや太めの千切りにする。
- 耐熱容器の中で、キャベツに塩をまぶし、軽く混ぜる。
- 密封しない程度に軽くフタかラップを乗せ、電子レンジ(500W〜600W)で3分半〜4分加熱する。
- その間に、☆の材料を混ぜておく。
- 加熱したキャベツの水気を軽く絞る。熱いので気をつけて!
- なるべくキャベツが熱いうちに、☆の調味液と混ぜる。
- 冷めたらできあがり!時間がある時は15〜30分ほど馴染ませると、さらに美味しくなります。
ちなみに、キャベツの火の通り具合は、これくらいが目安です。
キャラウェイシードというのは、こんな形のスパイスで、スーッとした風味が特徴です。
このキャラウェイシードや、唐辛子を入れる時は、様子を見ながら少しずつ加えるのがオススメです。特にキャラウェイシードはクセが強いので、たくさん入れすぎると、味がキツくなってしまいます。
また、米酢を使う場合は、甘みが強いと、少し和風の甘酢っぽい風味になるようです。あくまで好みですが、私は砂糖少なめの方が好きでした。特に、すし酢などの調味されたお酢を使う場合は、砂糖や塩の量に気をつけてみて下さいね。
ところで、ザワークラウトのレシピを調べてみると、普通のお酢ではなく、ワインビネガーを使ったレシピなどもよく見かけます。お酢を変えると、どんな風に味が変わるのでしょうか?
ちょっと気になったので、今回は身近にある酸っぱい調味料を使って、ザワークラウトの作り比べ&食べ比べをしてみました!
スポンサーリンク
簡単ザワークラウト 〜ワインビネガー編〜
ワインビネガーとは、ぶどうの果汁から作られるお酢のことです。赤ワインビネガーと白ワインビネガーがありますが、即席ザワークラウトには白の方を使いましょう。
ワインビネガーは、あまりクセのないさっぱりした味なので、ドレッシングなどを作る際にも、とても使いやすいお酢です。ザワークラウト以外にも使えるので、1本買っておいても損は無いと思います。
というわけで、普通のお酢を、同じ分量のワインビネガーに変えてザワークラウトを作ってみると……
おお!西洋料理らしい風味が出ています!かなり美味しいです。
ワインビネガーは、キャラウェイシードやローリエといった、ハーブとの相性が良いので、全体のまとまりが良くなるようです。手軽に本格的な風味を味わえるので、ぜひ試してみてください!
簡単ザワークラウト 〜レモン汁編〜
次は、レモン果汁を使ったザワークラウトに挑戦です。
生のレモンがなかったので、今回はこういった瓶タイプのものを使用しました。
さて、レモン汁でザワークラウトを作った結果は——
すごく爽やか!
でも、ザワークラウトらしい味かと言われると、ちょっと違うかも?
という感想でした。
無香料の果汁を使ったのですが、それでもレモンの風味が強く感じられ、どちらかというとサラダっぽい味になってしまいました(自分でレモンを搾る場合は、また印象が違うかもしれません)。
このレモンザワークラウト、正直、どうやって食べ切ろうか少し悩んだのですが、後に大変身を遂げることになります。
その全貌は、こちらの記事でご紹介しています。興味のある方は、少し寄り道してみてくださいね。
ザワークラウトのおいしい食べ方5選! 煮込む・炒めるのはどう?
簡単ザワークラウト 〜ホエー(乳清)編〜
最後にご紹介するのは、ホエーを使ったザワークラウトです。
ホエー(ホエイ)は、チーズなどの乳製品を作る際にできる、透明の液体です。よくヨーグルトの容器を開けると、上に水分が溜まっていることがありませんか? あれがホエーです。乳清(にゅうせい)とも呼ばれ、高タンパク・低脂肪というヘルシーさで知られています。
そんな栄養価の高いホエーを、「もしかしたらザワークラウトにも使えるのでは?」と思い、さっそく試してみました!
基本の作り方と同様の手順で、お酢を、同じ分量のホエー(ヨーグルトから採取)に置き換えて作ってみると……
あれ? 全然酸っぱくない???
どうやらホエーの酸味は、お酢に比べてかなりマイルドなようです。
そこで、ワインビネガー(大さじ1強)を追加してみたところ、ちょうど良い酸味になりました! ホエーを足すと、ワインビネガーのみで作るよりも、まろやかな酸味になります。半日〜1日ほど置いておくと、さらに落ち着いて味がまとまりました。
※乳製品特有の風味が気になる方は、あらかじめレンジでホエーを加熱すると良いです。
よく考えてみれば、乳清には乳酸菌が含まれているので、本来、乳酸発酵させて作るザワークラウトと相性が良いのは当然なんですね。栄養豊富なホエー、捨ててしまうのはもったいないです。余ってしまった時は、ザワークラウトに活用するのも1つの手です。
さいごに
“外国の料理”という印象が強いザワークラウトですが、意外と身近な材料で作れる、気軽な料理なんです。
胃腸に優しいキャベツを使っているので、お肉料理の付け合わせにも最適。酸味や甘さ、塩加減をお好みの味にアレンジして、自分好みのザワークラウトを作っていただければ嬉しいです。
こちらの記事では、ザワークラウトの色々な食べ方・アレンジレシピをご紹介しています。ぜひ一緒にご覧ください。
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
お菓子作りに必要な道具とは?基本的 / 便利なアイテムをご紹介!
数少ない特技がお菓子作り。micro_myuです。 お菓子作り。お好きでしょうか …
-
大麦はダイエットの味方!気軽に食物繊維を摂れる「押し麦」の食べ方って?
産後の体重が思うように落ちなくて泣けます、micro_myuです。 泣けますが、 …
-
夏の健康・美容のために!塩レモンの作り方&使い方!
こんにちは、よしこです! みなさん『塩レモン』ってご存知ですか? おしゃれな料理 …
-
秋に食べたい!柿を使ったおすすめのサラダレシピ4選!
こんにちは、micro_myuです。 りんご、梨、みかん、栗、ぶどう……。 秋の …
-
味噌の種類と使い分け!地域ごと使う味噌が違う!?
こんにちは、よしこです!! 少しずつ気温も上がってきて、 熱中症にも気を付けなけ …
-
簡単!グレープフルーツの皮の剥き方
独特の酸味と苦みがたまらなく美味しいグレープフルーツ。 グレープフルーツの食べ方 …
-
お菓子作りの初心者さんにオススメのお菓子やレシピとは?
こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、最初は何を作りましょうか? ホ …
-
ブーム再到来!?簡単!カスピ海ヨーグルトの作り方
こんにちは、よしこです! 梅雨入りしてから頭痛に悩まされる今日この頃・・・。 雨 …
-
寒い日の楽しみ!ホットチョコレートの美味しいレシピ5つまとめ
立春は過ぎましたが、まだまだ寒いですね。 でも、この時期は美味しいチョコがたくさ …
-
美味しくて簡単!ビスケットサンドのオススメ具材4選
朝ごはんは適当になりがちなmicro_myuです。 ここ数年は朝食が人気というか …