なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

オシャレで簡単!オススメのタルティーヌレシピ・作り方5選

   

タルティーヌ

タルティーヌ

こんにちは、micro_myuです。
タルティーヌって、作りますか?

筆者は、最近「こういうのも悪くないな」と思い始めたところです。
まだまだ研究中、といった感じでしょうか。

スポンサーリンク

【タルティーヌとの出会い(?)】

きっかけは、昨年のスターバックス。
「夏野菜とベーコンのタルティーヌ」というメニューが気に入ったからでした。

職場が変わったことと暑さで、すっかりバテていた昨年の筆者。
このタルティーヌと、好みにカスタマイズしたラテがお昼の定番になりました。

しかし、スターバックスです。
美味しいけれど、それなりのお値段。

そしてふと思ったのが、「これって、ラタトゥイユの余りonバゲットと思えば作れるんじゃ……」ということ。
パンをやわらかいものにすれば、息子用にも作れるし。

そんなわけで、早速再現に挑戦。
濃度に多少苦戦しましたが、満足するべき出来映えになりました。

しかしすぐにお蔵入りメニューになりました。
一度にたくさん食べられるものではないんですね。

お昼にこれだけを出すわけにはいかないし。
そもそもそんなにラタトゥイユは余らない。
わざわざ作る?しかも他のメニューと出す?それって手間だなあ……。

【そもそも、タルティーヌって?】

その後、長らく存在を忘れていた、タルティーヌ。
しかし、今年もまたスターバックスに並んでいる、タルティーヌ。

それを見て筆者が思ったのは「結局、タルティーヌって何?」でした。
ベーグルやドーナツと並んでいるけれど、そんなにメジャーなもの?
そもそも、ブルスケッタとどう違うの?

帰宅して調べてみると、まあたくさん検索にひっかかるんですね。
馴染みがなかっただけで、結構メジャーだったのね……。

キューピーのwebサイト上には、タルティーヌの定義が載っています。

「薄く切ったバゲットやカンパーニュに、お好みの食材を乗せてカジュアルに楽しむオープンサンドイッチ」

引用: 「キューピーとっておきレシピ – タルティーヌ」より

だそうです。

「お好みの食材」ということは。

「バリエーションが作れる」ということですね。
実際にレシピもたくさんあるし。

そして「オープンサンド」ということは。

これは、主食と考えて良いのでしょう。
ブルスケッタは「前菜」だったり「おつまみ」だったりしますが。

彩り良く、野菜がたくさん乗った主食が出せるとしたら。
当然、やってみたくなるわけです。

スポンサーリンク

【お気に入りレシピは?】

ラタトゥイユ

常備菜のラタトゥイユを使うだけ。

  1. バゲットに薄くバターを塗ります
  2. ラタトゥイユを乗せて、さらに溶けるチーズも乗せます
  3. トースターでチーズが溶けるまで加熱したら完成

ポテトサラダ

これも常備菜のポテトサラダを使うだけ。

  1. バゲットにマヨネーズを薄く塗ります(お好みでマスタードも)
  2. ポテトサラダを適量乗せます
  3. 上から塩胡椒と、パセリをかけたら完成

りんごとパンチェッタ、アスパラのソテー

少し趣向を変えたいときに。

  1. りんごとパンチェッタとアスパラをバターソテーにします
  2. バゲットに薄くマヨネーズを塗ります
  3. 上からソテーしたりんごとパンチェッタ、アスパラをバランス良く並べます
  4. その上から必要に応じて塩胡椒をかければ完成

マヨネーズをクリームチーズ、りんごを梨にしても。

フレッシュトマト

ひとりの時はこれで済ませます。簡単でお気に入り。

  1. フレッシュトマトを刻みます
  2. 刻んだら、オリーブオイルとハーブソルトで和えます
  3. それをバゲットに乗せたら完成

余裕があればバジルも刻んで和えても。

かぼちゃとクリームチーズのサラダ

これまた、残り物でも作れそうなメニューです。
かぼちゃ+クリームチーズは息子のお気に入り。

  1. 蒸したかぼちゃと、クリームチーズ、マヨネーズを混ぜます
  2. それをバゲットに乗せます
  3. お好みでレーズンや炒ったアーモンドスライスをトッピングして完成

いかがでしょうか?

結局のところ、バゲットに合う食材であれば、何を乗せても良いんですよね。
残り物でも、スーパーやコンビニで買ったサラダでも。
具材次第で、ちょっとしたパーティーメニューにもなりますよね。

もし機会があったら、作ってみてくださいね。

関連記事: メイソンジャーサラダのレシピ・作り方とは?作り置きも可能!

 

 - 料理のハウツー・レシピなど

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「お米のミルク」が流行る?「ライスミルク」のオススメの食べ方・飲み方4選

こんにちは、micro_myuです。 結構前の話ですが、日経トレンディが発表した …

ザワークラウトのおいしい食べ方5選! 煮込む・炒めるのはどう?

photo by:Sauerkraut, 2009/02/01 / raitan …

no image
秋刀魚(さんま)のはらわたは食べられる? 取り方や栄養価も!

こんにちは ひなです。 朝晩、過ごしやすくなりました。 まだ日中は暑い日がありま …

「ケーキのフィルム」の巻き方・はがし方とは? マナーもある?

こんにちは、micro_myuです。 断面のキレイなショートケーキ。 見るとちょ …

ブーム再到来!?簡単!カスピ海ヨーグルトの作り方

こんにちは、よしこです! 梅雨入りしてから頭痛に悩まされる今日この頃・・・。 雨 …

お菓子作りにおすすめなオーブンの選び方! 必要な機能とは?

こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、筆者は結構好きで、道具もいろい …

飽きてしまったあなたへ 〜 クッキーの簡単アレンジレシピ!

こんにちは、micro_myuです。 皆さんがクッキーを作る時って、数を計算して …

ぶどう(巨峰)の皮を簡単に剥く方法は湯剥き!保存方法、食べごろは?

こんにちは、よしこです! 「一雨ごとに秋らしくなります」 と気象予報士が言ってい …

簡単!グレープフルーツの皮の剥き方

独特の酸味と苦みがたまらなく美味しいグレープフルーツ。 グレープフルーツの食べ方 …

冬休みに!余ったお餅で作る簡単お菓子のレシピ5選

小さい頃からおせちよりお餅が好きです、micro_myuです。 父方の祖父母の家 …