秋に食べたい!柿を使ったおすすめのサラダレシピ4選!
こんにちは、micro_myuです。
りんご、梨、みかん、栗、ぶどう……。
秋のフルーツって、たくさんありますよね。
関西(大阪府南部)出身の筆者。
実家にはいつも、何処かから頂いた種なし柿がありました。
たぶん両親の知人に、柿農家の方がいらっしゃるのでしょう。
そんなわけで、初めて柿を買ったのは、神奈川に嫁いでからのことでした。
種なし柿ではなくても、秋になると結構安く売っていたりして、柿は身近な果物。
庭で柿の木があって、収穫出来るお家もありますしね。
そんな柿。
皆さんはどうやって食べていますか?
もちろん皮を剥いて、種を取って切ってそのまま食べることも多いでしょう。
あの甘さ。口に入れた時には本当に幸せな気分になります。
でも、たまには他の食べ方をしてみませんか?
筆者は実家でも嫁いでからも、サラダにして食べています。
今回はオススメのサラダをご紹介しますね。
【柿と大根のごまサラダ】
野菜は柿、大根、水菜(きゅうりでも)。
ドレッシングは練りごま、砂糖、酢、ごま油を3:1:1:0.5の割合で混ぜる。
お好みで少し醤油を足してください。
作り方
- 柿と大根は千切りに、水菜は食べやすい長さに切る
- しっかり野菜の水気を切る
- ドレッシングで和えれば完成
濃度の調節が出来るので手作りをオススメしますが、市販のごまドレッシングでも作れます。
【柿とアボカドの香味サラダ】
実家でよく登場していたサラダ。
材料は柿とアボカド、かいわれ。
豆腐があれば、加えても。
香味ドレッシングはポン酢、ごま油、酢、砂糖を3:1:1:1。
生姜(チューブでOK)と青ネギを適宜、好みでにんにくを少し。
筆者は更に少しだけレモン汁を加えます。
作り方
- 柿もアボカドも、皮を剥いて種を取ったらくし切り
- アボカドはレモン汁で色留めする。薄くオリーブオイルを馴染ませる方法でもOK
- 野菜を香味ドレッシングの半分で和える
- お皿に盛り付ける
(豆腐を使う場合は、豆腐だけ先にお皿に並べて、上から柿とアボカドを盛り付ける) - 残りの香味ドレッシング、かいわれをかけて完成
こちらのサラダは柑橘ドレッシングでも美味しいです。
スポンサーリンク
【柿入りホットサラダ】
材料は柿、ブロッコリー(スナップエンドウやアスパラでも)、ベーコン、じゃがいも、ゆでたまご。
ドレッシングはマスタードとマヨネーズを1:1で。蜂蜜を少し加えます。
お好みで塩こしょうを少し加えても。
作り方
- 柿とゆでたまごは食べやすい大きさに切る
- ブロッコリーは切って塩茹で、じゃがいもも茹でるか、切ってレンジで加熱する
(じゃがいもの皮を剥くかはお好みで) - ベーコンも食べやすい大きさに切り、カリカリに焼く
(お皿にキッチンペーパーを敷き、上に並べてキッチンペーパーを被せてからレンジで2分ほど加熱しても) - ドレッシングの材料をボウルで混ぜ、全ての具材を和えて完成
時間がない時は、市販のシーザードレッシングで済ませることもあります。
でも筆者はこのドレッシングの方がお気に入りです。
マスタードの酸味とマヨネーズのコク、蜂蜜の甘みが合わさって、食べやすくて美味しいですよ。
【柿と生ハム、チーズのサラダ】
材料は柿、生ハム、チーズ、レタスかベビーリーフ。
チーズはクリームチーズ、お好みでゴルゴンゾーラなどのブルーチーズ。
ドレッシングはオリーブオイル、塩、胡椒。分量はお好みで。
チーズがゴルゴンゾーラの時だけ、蜂蜜を少し。
作り方
- 柿はくし切り、レタスは適当な大きさにちぎる
- チーズは一口大より小さめ、サイコロ状ぐらいに切る
(特にゴルゴンゾーラは塊で食べると味覚が危険なので注意) - 生ハムは大きければ少し切る
- 全部を配置良く盛り付け、蜂蜜、オリーブオイル、塩、こしょうを上からかけると完成
(先にオリーブオイルに塩胡椒を混ぜても大丈夫ですが、混ぜると洗い物が増えるので……)
チェリータイプ(小さくて丸い形状)のモッツァレラチーズだと、見た目も可愛らしくなります。
塩分が少ないので、上からかける塩の量を調節してください。
柿をサラダに?と思われるかもしれません。
(酢豚にパイナップル、給食のサラダに缶詰のみかん的な違和感を覚えたり……)
でも、かぼちゃより扱いやすく、人参より甘い、結構便利な食材なんです。
もし気になるレシピがあれば、試してみてくださいね。
☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
・秋のフルーツで簡単なお菓子作り!市販品やホットケーキミックスで!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
お菓子作りの初心者さんにオススメのお菓子やレシピとは?
こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、最初は何を作りましょうか? ホ …
-
-
冷え対策に!生姜(しょうが)を使ったドリンクレシピ5個まとめ
体温は高め、でも代謝には自信のないmicro_myuです。 冬はわりと平気なので …
-
-
飽きてしまったあなたへ 〜 クッキーの簡単アレンジレシピ!
こんにちは、micro_myuです。 皆さんがクッキーを作る時って、数を計算して …
-
-
ミッキー卵の作り方!みんなのレシピは?目玉焼きも!
どうも! ひなです!! 少しずつ気持ちがいい気候になって、 心もウキウキしてきま …
-
-
簡単!グレープフルーツの皮の剥き方
独特の酸味と苦みがたまらなく美味しいグレープフルーツ。 グレープフルーツの食べ方 …
-
-
メイソンジャーサラダのレシピ・作り方とは?作り置きも可能!
こんにちは、何をするにもやる気スイッチが入った時に多めに頑張るmicro_myu …
-
-
寒い日の楽しみ!ホットチョコレートの美味しいレシピ5つまとめ
立春は過ぎましたが、まだまだ寒いですね。 でも、この時期は美味しいチョコがたくさ …
-
-
オシャレで簡単!オススメのタルティーヌレシピ・作り方5選
こんにちは、micro_myuです。 タルティーヌって、作りますか? 筆者は、最 …
-
-
美味しく保存する!オイル漬けのオススメ食材とレシピ5選
保存食はいろいろ試すようにしているmicro_myuです。 買い物に行くのも大変 …
-
-
お菓子作りにおすすめなオーブンの選び方! 必要な機能とは?
こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、筆者は結構好きで、道具もいろい …