「ピェンロー(扁炉)」の作り方とは? 〆はうどんやお粥で!
2015/03/05
寒くなってきて、冷え込むキッチンに立つのもなかなか……なmicro_myuです。
産褥期なのをいいことに、家事も手抜きし放題なのですが、そんな時につい頼りたくなるのが「鍋料理」。
しかし、筆者だけでしょうか?
「よし!豚肉と白菜があるから今夜はお鍋だ!」と思って材料を揃えると、結構な出費。
豆腐、きのこ、長ネギ、薄揚げ、牡蠣……と材料が多いからでしょうか。
入れなきゃいい? でも「あるべき姿」を知っているからか、材料数を減らすと貧相に見えるような。
そんなわけで、我が家ではよく登場する鍋料理があります。
最初は「本に出てきたから」作ったこの鍋、材料が少ないのが魅力です。
材料は、
白菜、豚肉、鶏肉、春雨、干し椎茸。
調味料は塩と胡麻油と唐辛子のみ。
今回はこの鍋料理「扁炉(ピェンロー)」の紹介です。
「ピェンロー」とは?
妹尾河童さんの著書「河童のスケッチブック」で紹介されていた鍋料理です。
たくさんの白菜と、お肉や春雨を、しっかり煮込んでシンプルな味付けで頂くだけ。
ピェンローは扁炉と書きますが、扁は「素朴な」「ささやかな」という意味なのだとか。
その名の通り、あまりにも素朴な鍋で、でもそれ故に超簡単に作れます。
お鍋を楽しんだ後は、やはり〆ですよね。
「河童のスケッチブック」では、「ピェンロー粥」というものが〆になっていました。ピェンローのスープの中にご飯を投入して作る、雑炊みたいな感じです。べったら漬けを添えて、口を冷やしながら頂きます。
でも、我が家ではうどんで〆ることも多いです。
麺だとご飯よりも小さい子にも食べやすく(こぼさない)、これはこれでオススメです。
スポンサーリンク
ピェンローの作り方は?
- 干し椎茸を戻します(戻した水は出汁として使います)
- 白菜を切り、白い部分と緑の葉の部分に分けます
- 鍋に椎茸出汁とたくさんの水、白菜の白い部分を入れて火にかけます
- 沸騰したら豚肉と鶏肉、白菜の葉を入れ、ゆっくり煮込みます
- 春雨を入れて胡麻油を入れて完成
取り分けたら各自で、塩と胡麻油、一味で調味して食べます。
そのため、鍋の中では適当にしか味付けをしないのが特徴でしょうか。
それ故に、誰にでも簡単に作れるのも魅力です。
お肉を入れた後のアク取り以外、ほぼ放置出来ますしね。
我が家の場合、食事をするのは現在のところ大人2人、幼児1人。
白菜は半玉、豚肉300gと鶏肉200g、春雨80g程度を使っています。
ただ、これだけ食べきると、〆まで辿り着けないこともしばしば(幼児には鍋と同時に主食を先に出しています)。
そんな時のピェンロー粥(あるいはうどん)は翌日の昼食に持ち越しです。
あと、主人が椎茸苦手なので、干し椎茸ではなく、昆布で出汁をとっています。
干し椎茸のお値段を考えると、ますます安上がりになっていますね……。
春雨と昆布を常備している我が家の場合、白菜が安い日に白菜とお肉を買って食べるのが定番になっています。
味付けすらほぼ不要のこの鍋料理、白菜の美味しいこれからの時期に是非試してみてくださいね。
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
ドンキの「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉 」で美味しくなる理由とは?
こんにちは、よしこです! さきほどテレビ番組『ヒルナンデス!』を見ていて、 気に …
-
-
【お菓子作り】バターはマーガリンやサラダ油で代用できる?
こんにちは、micro_myuです。 今朝はたまたま早く目が覚めたので、ビスケッ …
-
-
クッキーを大量&簡単に作る方法・レシピとは? ラッピングも!
真夏と真冬は焼き菓子を作る回数が減りがちなmicro_myuです。 あまり長い時 …
-
-
【お菓子作り】卵が持つ役割とは? 卵なし(代用)は可能?
昨夜お肉を冷凍しようとして、冷凍庫からアイスボックスクッキーの生地を発見したmi …
-
-
【レシピ】ザワークラウトのレンジを使った簡単な作り方!
photo by:Mmm… Pastrami on deli rye …
-
-
美味しくて簡単!ビスケットサンドのオススメ具材4選
朝ごはんは適当になりがちなmicro_myuです。 ここ数年は朝食が人気というか …
-
-
お菓子作りにおすすめなオーブンの選び方! 必要な機能とは?
こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、筆者は結構好きで、道具もいろい …
-
-
お菓子作りに必要な道具とは?基本的 / 便利なアイテムをご紹介!
数少ない特技がお菓子作り。micro_myuです。 お菓子作り。お好きでしょうか …
-
-
フルーツ・野菜でキレイに!デトックスウォーターのオススメの組み合わせ4選
流行りものは気になりつつも、少し様子を見てから手を出します、micro_myuで …
-
-
こんにゃくを冷凍すると?氷こんにゃくのオススメレシピ4選
引き続きダイエット中です、micro_myuです。 「2015年中に7kg減」を …