香り付き柔軟剤は恋に効く!?効果的な使い方もご紹介!
2014/06/17
こんにちは、よしこです!
今日は私の住む街は洗濯日和で、
朝から冬物衣類をごっそり洗ったので、
風が吹くたびに柔軟剤の香りが漂ってきます。
柔軟剤の香りや、
シャンプーの香り。
風が吹くたびふわっと漂ってくると、
少しだけしあわせな気持ちになれますよね。
また、近年香り付けにこだわった柔軟剤なども多数発売されています!
今日はそんな香り付き柔軟剤についてご紹介しますね!!
男女別!人気の香りは?
これからの時期は汗ばんでしまったりして、
自分の体臭が気になる時期でもあります。
制汗剤など使ってもやっぱり・・・
と、悩んでる人は、
以下でご紹介する人気の柔軟剤を試してみてはいかがですか?
恋に効く!女性のためのおすすめ柔軟剤3つ!
大半の男性はキツめの香水より、
ふんわりほのかに香る匂いの方がときめくそうですよ!
すれ違った時に残るシャンプーの香りなんかは、
恋をしてしまいそうになるとか。
そんな男性を虜にしたい女性へのおすすめはコチラ!
香りとデオドラントのソフラン
アロマソープの香り
ソフランのアロマソープの香は 定番で 新商品でもないけど ほのかな石鹸のかほりがちゃんとつく。イロイロ浮気して元サヤですww
— 泉 (@izuminmichikusa) 2012, 4月 9
こちらはリピーター続出!!
いろいろな新商品が出ても根強い人気で、
赤ちゃんのようなやさしい香りが持続するのが特徴です。
売り上げランキング: 3,611
ランドリン クラシックフローラル
しかしランドリンの白(クラシックフローラル)は脳に直接響く香りだな。カーテンを柔軟剤タイプで洗濯して更にスプレータイプを吹き掛けたら部屋が女の子のカホリに包まれた。でも嫌な甘ったるいニオイじゃなくて天使の香り。
— にじのそらた (@nijinosorata) 2013, 7月 11
こちらは人気の香水と香りが似ている!と話題になった商品です。
売り切れているお店も多いほどの人気ぶりなのは、
やっぱりその香りのクオリティの高さから、ですね。
カーテンやソファカバーを洗う際にこの商品を使って、
部屋中この香りで満たしています!という人もいるほどです。
レノアハピネス
アンティークローズ&フローラルの香り
私、本物のバラの香りは好きなんだけど、人工的に作られた香りは苦手で…でも、レノアハピネスのアンティークローズ&フローラルの香りは凄く好きな感じ♡
— ♥ Nao ♥ (@cominyam) 2014, 3月 25
ローズ系の香りというと、
なんとなく人工的な香りを想像してしまいますが、
こちらはフルーティーでやさしい可愛らしい香りがしますよ!
こんな香りの女性とすれ違ったら、
男性だって思わず振り返っちゃうかもしれません。
売り上げランキング: 1,296
男性だってさわやかに!男性のためのおすすめ柔軟剤3つ!
夏の体臭が気になるのはむしろ男性の方かもしれません。
一昔前は汗をかいてもかきっぱなしの男性も多かったですが、
最近は気にする男性が増加中!
柔軟剤で汗の匂いを消しつつ、
素敵な香りを纏えたらいいですよね。
香りとデオドラントのソフラン
フレッシュフルーツアロマの香り
柔軟剤好きで使ってるものの「花の香りです!アロマです!」みたいなキツイ匂いは苦手だから、サッパリスッキリしたソフランのフレッシュフルーツ買い続けてるけど最近どこ行っても見かけないから探すの大変
— ムトウス@2ch騒動気になる (@Isthmis) 2014, 3月 3
女性はアロマソープの香りでしたが、
男性におすすめなのはフレッシュフルーツアロマの香りです。
甘ったるくなく爽やかな香りが男性にもぴったりで、
防臭効果も優れているので、
夏場は是非使ってみてほしい柔軟剤です!
売り上げランキング: 14,542
GONESH
洗濯柔軟剤の重要要素=”香り”にこだわりがあるという「GONESH Softener」を使ってみたいです!時間経過で薄くなっていきがちな香りが長続きする柔軟剤で、着ている間も幸せを感じそ~♪
http://bit.ly/lwQ1jA
— かえでん。 (@kagkag1107) 2011, 6月 15
古着屋が好きな人におすすめなのが、
お香でおなじみのGONESH(ガーネッシュ)の柔軟剤です。
パッケージもかわいくて、
若い男女を中心に大人気です!
これを使っていたらオシャレな感じが滲み出て、
好感度アップも間違いないですよ!
売り上げランキング: 3,922
ファーファトリップ ドバイ
@takusagi わーい、ありがと♪ 柔軟剤いいよね~ タオルとか寝具に使うとほんと幸せな気分になる。沖縄はなんで柔軟剤が発展してるんだろね?外人さんが多いからかなー。わたしのお気に入りはファーファトリップの「ドバイ」。わたしはこれを「いけめんの香り」と呼んでいますw
— kumiko (@935kumiko935) 2010, 10月 13
りんごやマスカットみたいな香り、と感じる人も多いこちらの商品。
甘ったるくなく爽やかで、
男性に似合う香りです。
また香りの残り具合もやさしいのでおすすめです!
売り上げランキング: 871
柔軟剤の効果を最大限引き出す方法は?
洗濯機から出した洗濯物は柔軟剤の香りでしあわせな気分にしてくれますよね。
そして、干した時も。
しかし・・・
夕方取り込んだらなんとなく香りが弱くなってる気がしませんか?
それは慣れが原因の事もあるようです。
お部屋の芳香剤なども買った時は香りに気づきますが、
しばらくすると慣れてしまって、もう効果がないのかな?なんて思ったら、
お客さんから「いい香りね~」なんて言われたりすることもあると思います。
それでももう少し香りを実感したい!!
そういう方にお勧めの方法があります。
- 洗濯物の量を少なめにする
- 脱水時間を短めに設定する(1~3分に!)
- 脱水の前にしばらく浸け置きする
-
室内干しをする
この4点を実践すると、
お気に入りの香りがより長く保てますよ!
ただし、注意点も1つあります。
香りをしっかり付けたいからと柔軟剤をたくさん入れるのは厳禁です!
タオルなどの場合、吸水性が大幅にダウンします。
せっかく香りがついても、
ごわごわなタオルや衣類は残念ですよね。
また洗剤との香りの相性で悩んでいる人も多いようです。
自分に合った使い方・組み合わせを見つけられるよう、
お休みの日は少し時間を作って、いろいろと試してみるのもおすすめですよ!
スポンサーリンク
香り付き柔軟剤が苦手な人もいる!?
このように柔軟剤の楽しみ方が多様化していますが、
香りに慣れてしまって、
どんどん強い香りに惹かれてしまう人もたくさんいます。
そのため少し話題になっているのが、
柔軟剤の香りによる体調不良についての話。
隣の家の人の柔軟剤の香りで頭痛がする、吐き気がするなど、
国民生活センターへの相談が年々増しています。
オフィス内や通勤の際の満員電車内でも、
似たような体調不良で悩む人も多いのです。
ちなみに『スメハラ』という言葉はご存知ですか?
スメルハラスメントといって、
口臭や体臭で周囲に不快感を与えることを指すのですが、
柔軟剤の香りもその対象です。
もしかして私の衣類香りすぎる!?
と、不安になった方は、
周りの人に匂いの強さを判断してもらうなどして、
スメハラにならないよう気を付けなければなりませんね。
さいごに
男性・女性におすすめの柔軟剤を挙げましたが、
せっかく使うなら周囲の人が好感を持ってくれる柔軟剤で、
自分も、周りの人も、少しだけしあわせになれるような、上手な香り付けをしてみてください!!
くれぐれも欲張り過ぎにはご注意を!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
すき焼きで牛肉が光る、火を入れても肉が赤いまま…原因は?
こんにちは、よしこです! 先日肉じゃがを作った時、 しっかり煮たはずなのに、 牛 …
-
蚊の生態とは!卵から生まれる!?羽音にも役割がある!?
こんにちは、よしこです! 蚊の時期がやって来ました。 朝、庭に水を撒いた時、蚊が …
-
ラジコンヘリの空撮に許可や資格は必要?法律はどうなってるの?
こんにちは、下屋敷です。 私は、ホビーラジコンが大好きです! ホビーラジコンは、 …
-
カタツムリには毒がある?触るな危険?それとも大丈夫!?
こんにちは、おかんです。 前回の寄生虫の記事を書いた夜、 案の定、気持ち悪い夢を …
-
エスカルゴってどんな味?栄養価や卵についても!
エスカルゴって どんな味なのか? 食欲をそそる見た目なのか? 食べたことがない方 …
-
自分でできる!車の日頃の手入れ・メンテナンス方法や時期とは?
こんにちは、下屋敷です。 あなたは、自分が普段から使う車のメンテナンス、どうして …
-
サンタクロースの衣装はなぜ赤い!? その起源・由来とは?
こんにちはーひなです。 朝晩が冷えるようになりました。 体調を崩しやすい時期です …
-
山の日が8月11日に決定!歴史や由来についても!
こんにちは、よしこです。 本日5月23日、 遂に8月11日を「山の日」と定める、 …
-
【書評】「すべての成績は、国語力で9割決まる!」の感想
こんにちは、くるみです。 数年前まで教育業に従事していた私は、 どうしたら学力が …
-
元日本代表が語る – アームレスリングで強くなるためのコツとは?
こんにちは、下屋敷です。 私は現在21歳で、今年22歳になります。今は、ただ少し …