なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

美味しくて簡単!ビスケットサンドのオススメ具材4選

   

朝ごはんは適当になりがちなmicro_myuです。

ここ数年は朝食が人気というか、朝食メニューの流行りがいろいろ言われていますよね。パンケーキ、フレンチトースト、エッグベネティクトなどなど。

しかしどれも、甘いorこってり? 朝から少々ヘビーじゃないかな……なんて思うのです。

もっとこう、味が調節出来て、そこそこ頑張った感も出せるメニューはないの? 今日は筆者がそれに該当すると思った「ビスケットサンド」をご紹介します。

スポンサーリンク

ビスケットサンドとは?

一昨年あたりに、パンケーキの次はこれ!と、少し話題になっていました。ビスケットにいろいろ挟んで、食事として、あるいはスイーツとして食べるアメリカの食べ物です。

ビスケットといっても、日本人が想像するあのクッキーみたいなお菓子ではなく、スコーンのように厚みのあるフワフワしたものです。もっと分かりやすくいえば、ケンタッキーにあるアレです。

ビスケットサンドの作り方は?

cookpadのレシピを参考にしています。
レシピはこちら→「30分で朝食☆ケンタのビスケットスコーン

ビスケットサンドに挟む具材にはどんなものがある?

ビスケットサンドを扱っている人気店・バビーズやチェルシーカフェではフライドチキンを挟んでいるようです。

ババ・ガンプ・シュリンプには、アイスクリームとホイップクリームといちごを挟んだ、ほぼケーキのようなビスケットサンドもありますね。

しかし元々はアメリカの家庭料理、自宅でパパッと用意出来てビスケットに合えばいいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ビスケットサンドのオススメ具材は?

パンに近いものなので、合う具材はいろいろありますが、ビスケットを焼く時間に用意出来るものがオススメです。

パストラミビーフとレタス

お肉系はたいてい合うだろうと思いながら挑戦。

食べてみて思ったのは、意外に胡椒がこのビスケットに合うということ。あと、ビスケットはパンよりしっかりしているので、ある程度ボリューム感のある食材が合うと思います。ビスケットのサイズが小さいので、厚みが出ても手で食べやすいです。

お手軽食材、ベーコンとスクランブルエッグ

朝食の定番を挟んだ感じですね。ビスケットにほんのり甘さがあるので、分かりやすい「甘じょっぱい」味が楽しめます。

卵を目玉焼きにしないのは、ビスケットに合う直径の目玉焼きが焼けなかったからです……。

ホイップクリーム+ブルーベリージャム

キレイに食べるのが難しそうだからこそ、家で作って食べてしまおうと思って作ったのがこれ。

ストロベリージャムでも美味しいでしょうが、冷蔵庫にあった方で挑戦しました。小さくても食べ応えがあるので、あっけなく食べてしまってから「あ、おやつなのにお腹いっぱい……」とちょっと後悔しました。食べる時間にはご注意。

クリームチーズとメイプルシロップ

クリームチーズは間違いなく合うだろうと思って。そこにメイプルシロップを足したのは「ケンタッキーのビスケットにはメイプルシロップがついているから」でした。

生地からも甘みと塩分が感じられますが、それ故にこの組み合わせはよく合います。調理が不要なので楽ですね。

おわりに

いかがでしたか?

ビスケットは時間もかからないので、普段から作りやすいと思います。休日の朝ごはんに悩んだ時、一度試してみてくださいね。

 

 - 料理のハウツー・レシピなど

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

夏の健康・美容のために!塩レモンの作り方&使い方!

こんにちは、よしこです! みなさん『塩レモン』ってご存知ですか? おしゃれな料理 …

「ケーキのフィルム」の巻き方・はがし方とは? マナーもある?

こんにちは、micro_myuです。 断面のキレイなショートケーキ。 見るとちょ …

秋刀魚(さんま)の保存方法と期間とは? 冷蔵・冷凍はどう?

どーもー いつも元気なひなです。秋は食べ物が何でもおいしい季節です。食欲の秋なん …

◆行楽のお供!おにぎり温めますか?具や人気レシピも!

みなさーん こんにちは ひなです。 ほわーっと暖かくなってきて いよいよ行楽シー …

【お菓子作り】バターはマーガリンやサラダ油で代用できる?

こんにちは、micro_myuです。 今朝はたまたま早く目が覚めたので、ビスケッ …

ドンキの「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉 」で美味しくなる理由とは?

こんにちは、よしこです! さきほどテレビ番組『ヒルナンデス!』を見ていて、 気に …

オシャレで簡単!オススメのタルティーヌレシピ・作り方5選

こんにちは、micro_myuです。 タルティーヌって、作りますか? 筆者は、最 …

生野菜をスプーンで食べる!チョップサラダとは?オススメ具材は?

パーティーメニューを作るのは大好きなmicro_myuです。普段の料理もそこそこ …

冬休みに!余ったお餅で作る簡単お菓子のレシピ5選

小さい頃からおせちよりお餅が好きです、micro_myuです。 父方の祖父母の家 …

ブーム再到来!?簡単!カスピ海ヨーグルトの作り方

こんにちは、よしこです! 梅雨入りしてから頭痛に悩まされる今日この頃・・・。 雨 …