【園芸・ガーデニング】土の捨て方・処分方法とは? 何ゴミになるの?
2015/07/09
こんにちは、よしこです!
冬の花々が、少しずつ元気をなくし、そろそろ春、夏の花に植え替えようと準備を始めて、いざ植え替えとなった時、あなたは古い土をどうしていますか?
あまり気にせずゴミに出してしまう人や、公園などに撒くもいるでしょう。しかし、その行動が正しいという自信がありますか?
このページでは、迷いながら土の処分をしていたという人に、正しい土の捨て方をご紹介します! これでもう、自信を持って土の処分ができるようになりますよ!
【園芸・ガーデニング】土の捨て方・処分方法とは?
ガーデニングを楽しむ人は、最近とても増えていると言われています。それと同時に問題となっているのが、土の捨て方・処分方法です。
あまり表立って議論されることはありませんが、「まぁ、いっか」と、思い立ったとりあえずの方法で、土を処分する人も多いそうで、それも問題になっています。
では、ガーデニングを楽しむ際、必ず発生してしまう「不要な土」は、どこに、どのように捨てればよいのでしょうか?
燃えないゴミに出す
もし、お手元にお住いの自治体の、ゴミの分別表などがあったら、見てみてください。「土」の捨て方の項目がありませんか?一部の自治体では、土を「燃えないゴミ」として、収集してくれる場合があります。
もし「燃えないゴミ」として捨てられる場合は、土はかなり重みがあるので、袋が破れてしまわないよう、量を調整して捨てるように気を付けてくださいね。
土を「燃えないゴミ」として取り扱わない自治体も非常に多いです。分別表に記載が無い場合は、ゴミ袋に入れることは諦めて、他の方法を探しましょう。
回収業者に依頼する~ネットにも対応!~
私が今住んでいる自治体は、ゴミの分別表の「土」の欄に「回収業者に依頼してください」とだけ書いてあります。
土の回収業者!? と、あまり聞き覚えのない響きに戸惑いますが、近くにそういった業者、意外とあるものです。ゴミの収集会社や、公園の清掃管理会社など、電話をすると教えてくれます。
しかし、全く見当がつかない、探す手間も惜しい!という方は、インターネットで土の回収を受け付けてくれる業者もあるので、ぜひ利用してみてください。土の回収ドットコムという業者なのですが、回収キットを送ってくれるので、あとはそこに乾いた土を詰めて送り返すだけ、という、簡単な仕組みになっています。
スポンサーリンク
ホームセンターに持ち込む
最近では、ホームセンターの店頭で、土を回収してくれるBOXを設置している所も増えてきているようです。いつも利用しているホームセンターにそのような設備がないか、確認してみるといいですね。
まだ、お住いの地域のホームセンターにそういった設備がない場合、「お客様の声」等で、そういった設備を作ってほしいという依頼をしてみるのもいいかもしれません。
捨てずに再利用を考える
園芸用の土は、1度使うと、機能が落ちてしまうので、そのままの再利用はおすすめできません。しかし、きちんと処理すれば、再びガーデニングに使える土に、生まれ変わることができます。
- 根やゴミなどを、土の中から取り除く
- 土ふるいを使って、更に細かいゴミを取り除く
- 土を黒いビニール袋に入れて、2~3日、日当たりのよい場所に置く
- 新しい土や、腐葉土を混ぜる
こうすることで、土を消毒でき、また、新たな土として使用することができます。
詳しくは、下記の記事が参考になります。
また、こんな工程面倒・・・と思われた方は、「土のリサイクル活力剤」等の名前で、土を蘇らせる土が売っています。そういった、便利グッズを使ってみるのもいいですね。
さいごに
土の捨て方・処分方法、あなたに最適な方法が見つかりましたか?
インターネットで調べていると、
- 気づかれないようにこっそり捨てる
- 公園や山に捨てる
など、いけないことだと分かりながら、そういった処分方法を実践しているという声を多く見かけました。
しかし、ガーデニングを趣味にする人が増えている昨今、そういった行動が増えることにより、いろいろな場面で、不都合が増えていくことを自覚しなければなりません。
せっかく楽しいガーデニングですから、最後まで責任を持って、気持ちよく楽しめるといいですね。
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
花壇のデザインいろいろ~植え方や植物の選び方~
こんにちは、よしこです! 私の趣味のひとつにガーデニングがあるのですが、春の花々 …
-
-
ガーデニングで使う土の種類まとめ
こんにちは、よしこです。 ガーデニングを始めようと、園芸店に行くと、たくさんある …
-
-
【園芸初心者向け】土の配合例と考え方・原則
こんにちは、よしこです。 次々に梅雨入りが発表されていますね。園芸が趣味の方にと …
-
-
赤玉土(あかだまつち)の使い方とは?
こんにちは、よしこです。 今日は、赤玉土の特徴や使い方をご紹介していきます。 「 …
-
-
乙女心(多肉植物)の育て方とは?日光や水やりの方法についても!
photo by:ハンメリー Sedeveria ‘ Hummell …
-
-
セダムでグランドカバーを作ろう!植え方や可能な種類は?
photo by:野良(になりかけてる)マンネングサ〜 / onihisho こ …
-
-
多肉植物は室内でも育てられる?室内向きのものや日陰について
こんにちは、下屋敷です。 可愛い見た目の多肉植物、 室内において置きたい人がほと …
-
-
多肉植物の育て方とは?水やり、土、日当たりの注意点について!
こんにちは、下屋敷です。 皆さんは多肉植物というカテゴリの植物をご存知でしょうか …
-
-
ガーデニングでホームセンターを有効活用する4つの方法
こんにちは、よしこです! ガーデニングのグッズや、花苗を買う時、あなたはどこに買 …
-
-
プランターの留守中の水やりに!おすすめの対策グッズ4選
こんにちは、よしこです。 そろそろお盆休みも近づいてきて、どこで何をして過ごそう …