セダムの寄せ植えの方法・育て方とは? 土や水やりについても!
2017/06/12
こんにちは、下屋敷です。
セダムと言う品種の多肉植物をご存知でしょうか?
私が以前に執筆した、乙女心や、虹の玉や、メキシコマンネングサなどが、セダムと呼ばれる代表的な植物です。
もっとたくさん種類があるのですが、これらを使って寄せ植えをしている方が多いと思います。この記事では、セダムの「寄せ植えの方法」を書いていきたいと思います。
セダムの寄せ植えの方法とは?
大雑把に言えば、
多肉植物の寄せ植えとほとんど同じです。
もし、虹の玉や乙女心、メキシコマンネングサを使う寄せ植えなら、「葉挿し」をする要領と同じになります。
- 適当な大きさにカットする
- 日陰で乾燥をさせる
- しっかりと乾いたら好きな鉢に多肉植物の土をいれて、その上に自分のセンスで挿していく
これで完成です。
いろんな多肉植物と寄せ植えをしてみて、是非楽しんでみてください。自分の好きなようにやることで、世界に一つだけしかないオリジナルの作品が出来ます!
気をつけたいのは、「明らかに育て方が違う植物」は一緒にしないことです。日光を強く与えると、綺麗になる物と、日光に当たりすぎると、不格好になる物を入れたら……ということです。
スポンサーリンク
育て方は?
飼育環境が違う品種を混ぜない限り、普通の多肉植物と同じでいいと思います。成長期に水を多くあげて、冬などは水をあげないで、あとは、完璧に土が乾いてからの水やりをしたら、枯れたりすることはまずないでしょう。
土について
もちろん、土も多肉植物用の土を使用します。
あまり安い土を使わないほうが懸命です。安い土には安いなりの理由があり、しっかりとしたものに比べると、効能なども劣ります。
水やりについて
他の多肉植物と同じように、やりすぎだけは気をつけます。
水は、しっかりと土が乾いたのを見計らって、鉢の底から染み出るくらいの量の水を一回にあげます。
成長期はこれでいいのですが、成長期ではない季節は、少しだけ方法を変えます。先ほどの水やりをして、土が乾いてから2週間くらい間を空けて、次の水やりをします。冬は、ほとんど水やりの必要はありません。
多肉植物の寄せ植えは、案外簡単です。寄せ植えを行なうと、可愛さが倍にもなるので、おすすめですよ! 見た目の相性などは、深く考えなくても、好きな物同士を寄せ植えしていいと私は思っています。
自分だけの「オリジナルの寄せ植え」を考えて作るのは面白いです。どんなものであれ、オリジナルというのはいい味がでるので、気軽に作ってみてはいかがでしょうか!
☆セダムでグランドカバーを作ってみたい方は、こちらの記事がオススメです!
セダムでグランドカバーを作ろう!植え方や可能な種類は?
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
除草剤の効果!人間やペット、農作物への影響は?
こんにちは、よしこです! 今朝も気温が上がる前に・・・と、 子どもたちを送り出し …
-
秋の寄せ植えをプランターで!作り方まとめ
こんにちは、よしこです! 秋はイベント事が多い時期なので、そのイベント毎に寄せ植 …
-
ガーデニングの土を再利用する方法とは? 必要な道具と手順
こんにちは、よしこです! よく、ガーデニングをする際、「一度使った土は使わない方 …
-
水仙(スイセン)の育て方!植え方や肥料、花が咲かない場合も!
こんにちは、おかんです。 春を告げる花として古くから親しまれている水仙。 うつむ …
-
桜は家に植えないほうが良い!?植える場合の注意点やデメリットとは
桜ひらひら・・・ はあ・・・きれい・・・ ぼーっと空を眺めてしまいます。 こんに …
-
【園芸・ガーデニング】土のリサイクル材の選び方
こんにちは、よしこです。 最近、週に何度か園芸店を覗いている私ですが、お気に入り …
-
【園芸初心者向け】土の配合例と考え方・原則
こんにちは、よしこです。 次々に梅雨入りが発表されていますね。園芸が趣味の方にと …
-
ガーデニングを100均で!知っておきたいおすすめグッズ6個まとめ!
こんにちは、よしこです。 ガーデニングを長い間続けてくると、花の植え方や飾り方は …
-
夏の寄せ植え3選!初心者さん向けは?
こんにちは、よしこです!暑さがだんだんと厳しくなってくると、春の花も徐々に元気が …
-
乙女心(多肉植物)の育て方とは?日光や水やりの方法についても!
photo by:ハンメリー Sedeveria ‘ Hummell …