なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ラジコンヘリの空撮に許可や資格は必要?法律はどうなってるの?

      2017/06/12

こんにちは、下屋敷です。

私は、ホビーラジコンが大好きです!

ホビーラジコンは、どれも実際の機体のような仕組みで動くので、機械好きにはたまらないと思います。

ラジコンと言っても、走る系、飛ぶ系、泳ぐ系などさまざまな種類がありますが、今回はその中の「飛ぶ系」に属する、ヘリコプター型に注目してみたいと思います!

最近では、小さなヘリコプターでもカメラが付いている物が多いです。そんなラジヘリですが、今回の記事では、空撮するにあたっての、注意点などを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

ラジコンヘリの空撮に関する法律はどうなっているの?

現在では、ラジコンのみを想定した法律はありません。

しかし、「撮影禁止などの注意書きがある所で撮影をする」と、罰せられます。 普通のカメラと同じで、撮ってはいけない所を撮らなければ大丈夫です。

「高度」に関する法律は、航空法が適用される場合があるので注意が必要です。

ですが、法的に危ない高さまでいけるラジコンは、普通の人には手の届かない代物なので、特に気にしなくていいです。

スポンサーリンク

空撮に許可や資格は必要?

ラジヘリで空撮するからといって、特に必要な資格などはありません。しかしながら、農薬を散布するような大きさのヘリでの撮影である場合、資格が必要です。

また、屋上などで撮影する時は、「下に人が居ないかどうか」をしっかりと確認してから飛ばすようにしましょう! 小さなミス等が原因で下に落としてしまうと、事故に繋がる恐れがあります。

事故を防止するためにも、しっかりとホバーリングが出来るようになってから、ラジコンヘリを外で飛ばすのが好ましいです。ホバーリングが分からない方の為に、どのような物か分かる動画を貼っておきます。

動画を見る限り簡単に見えますよね? けれど、これが初めは一番難しい事なんです!

ホバーリングの練習は地味ですが、これが出来なくて、ラジヘリを断念する人も多いです。ただ、この基本が出来ないと、普通に飛ばすどころか、空撮は絶対に出来ません。事故など、何かあってからでは遅いので、この基本は必ずマスターします。初めは風のない室内で練習をしてみましょう。

まずはラジヘリを飛ばす練習から初めて、最終目標を「空撮」にしたらいいと思います。しっかりと操れるようになったら、映画みたいな写真や動画を撮れるので、是非頑張ってみてください!!

 

 - 雑学・豆知識・その他

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

◆アメリカで味噌ブーム到来。日本では味噌作り教室が流行る!?

こんにちは、よしこです! 今年のゴールデンウィークは飛び石連休なので、 まだまだ …

自分でできる!車の日頃の手入れ・メンテナンス方法や時期とは?

こんにちは、下屋敷です。 あなたは、自分が普段から使う車のメンテナンス、どうして …

大人でも面白い! 大人向けのおすすめアニメ5個まとめ!

こんにちは! アニメ大好きな旦那様の影響を受けて(笑) 毎日のように、アニメをチ …

スズメバチの巣の除去の方法は?共存すべきという意見も。

大雀蜂 / onezilla こんにちは、よしこです! 先日スズメバチについて、 …

銀行はブラック企業?激務やノルマ等の精神的な負担・学閥について

どうも!ひなです! みなさん今日も元気にされてますか? テレビをぼーっとみている …

日本のカエルには毒を持つ種類は居る?人間や犬への影響とは?

こんにちは、よしこです! 美しい花に棘があるように、きれいなキノコには毒があるよ …

金曜のバカの感想とあらすじ(ネタバレ有)

こんにちは、愛沢みをです。 あなたは「短編小説集」というものを読むことはあります …

銀行員に就職!学歴フィルター・重視度や頭取などに出世する学歴についても

こんにちは!! ひなです。 就職シーズンとなると、リクルートスーツに身を包んだ若 …

スズメバチの種類と見分け方!刺された場合の対処法も!

コガタスズメバチ (Hornet) / dakiny こんにちは、よしこです! …

【書評】「ソロモンの偽証」の感想(ネタバレ注意)

こんにちは、くるみです。 映画化されたことで話題になっている、宮部みゆき「ソロモ …