なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

炊飯器で作れる鶏料理!カルアチキンの作り方とは?アレンジも!

   

鶏肉って安上がりでヘルシーなイメージ。でも調理法に悩みませんか?

鶏肉って安上がりでヘルシーなイメージ。でも調理法に悩みませんか?

本日の夕食もきっと手抜き料理、micro_myuです。

実は手の込んだ(やたらと時間のかかる)料理を作るのは好きなのですが、乳児がいるとそうもいきません。いつ泣き出すか気にしながらのオーブン料理とか、なんか想像するだけで疲れてしまいます……。

スポンサーリンク

そんな筆者が時折作っているのが、2~3年前にネットで知った「カルアチキン」。炊飯器で作るので、火の調節が要らないし、出来上がっても放置しておけるんです。なので、長男が乳児の頃にもよく作りました。

今回はそんな超簡単料理「カルアチキン」の紹介です。

カルアチキンとは?

元々はハワイの蒸し料理のようです。
鶏肉と野菜をバナナの葉に包んで、火の中に入れて蒸し焼きにして作ります。

バナナの葉、直火は難しいとして、要は鶏肉と野菜を一緒に蒸していればOKということなのでしょう。そのためか、日本でよく見かけるレシピでは、たいてい炊飯器で作られています(英語で検索したら、ダッチオーブンで作られているレシピを見かけました)。

作り方は?

基本の作り方

材料は鶏もも肉2枚、キャベツ半玉、塩胡椒。たったこれだけです。

  • 鶏肉を一口大に切り、しっかり目に塩胡椒をすりこみます
  • キャベツを適当にちぎります
  • ちぎったキャベツの半分を炊飯器に敷き詰め、上に鶏肉を入れます
  • 残りのキャベツを、鶏肉を覆うように入れて炊飯器の炊飯ボタンを押します

材料の少なさ、
下ごしらえの簡単さも魅力。

たくさんの材料を切るようなメニューは、火にかけてからが簡単でも、結局トータルの時間がかかりますから。

もちろん、栄養価が気になる時や、他の野菜が余っている時はそれも入れてしまって良いと思います。

筆者のお気に入りは玉ねぎ、乱切りの人参、じゃがいも。

炊飯器の大きさと相談しながら、いろいろ入れてみるのもオススメです。水分の少ない材料ばかりになる時は、少し水を足して炊いてくださいね。

また、炊飯器によって、調理に必要な時間は異なると思います。もし火が通っていない場合、早炊きボタンを押すなどして、少し時間を延ばしてください。

スポンサーリンク

その他アレンジ

  • 塩胡椒を少しだけ減らして、鶏がらスープの元をプラスして中華風に。
  • 時間通り茹でたペンネ(コンキリエでも)、トマト缶とコンソメキューブ、少量の砂糖を入れて、主食を兼ねても。これらを入れるのはキャベツと鶏肉の間がオススメ。ペンネが炊飯器にくっつきません。
  • 豚肉の塊を切って、カルアチキンならぬカルアポークに。もはや別の料理というか、煮豚withキャベツですが、醤油とみりんを入れても合います。

ちなみに、本来のカルアポーク(カルアピッグ)は、地面に作ったかまどで豚一匹を丸ごと蒸し焼きにするそうです。それを炊飯器で作るなんて、便利というか、スケールダウンしすぎというか……。

唐揚げや照り焼きより、簡単であっさり味に作れるこのメニュー。献立に悩んだ時や、キャベツを使い切りたい時などに、是非試してみてくださいね。

 

 - 料理のハウツー・レシピなど

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「かぶや大根の皮・ブロッコリーの茎・ゴーヤのわた」の食べ方

最近意識的に野菜の摂取量を増やそうとしています、micro_myuです。 たいて …

「ケーキのフィルム」の巻き方・はがし方とは? マナーもある?

こんにちは、micro_myuです。 断面のキレイなショートケーキ。 見るとちょ …

no image
秋刀魚(さんま)のはらわたは食べられる? 取り方や栄養価も!

こんにちは ひなです。 朝晩、過ごしやすくなりました。 まだ日中は暑い日がありま …

ぶどう(巨峰)の皮を簡単に剥く方法は湯剥き!保存方法、食べごろは?

こんにちは、よしこです! 「一雨ごとに秋らしくなります」 と気象予報士が言ってい …

寒い日の楽しみ!ホットチョコレートの美味しいレシピ5つまとめ

立春は過ぎましたが、まだまだ寒いですね。 でも、この時期は美味しいチョコがたくさ …

冬休みに!余ったお餅で作る簡単お菓子のレシピ5選

小さい頃からおせちよりお餅が好きです、micro_myuです。 父方の祖父母の家 …

ミッキー卵の作り方!みんなのレシピは?目玉焼きも!

どうも! ひなです!! 少しずつ気持ちがいい気候になって、 心もウキウキしてきま …

オシャレで簡単!オススメのタルティーヌレシピ・作り方5選

こんにちは、micro_myuです。 タルティーヌって、作りますか? 筆者は、最 …

お菓子作りの初心者さんにオススメのお菓子やレシピとは?

こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、最初は何を作りましょうか? ホ …

【お菓子作り】牛乳の代わりに豆乳や水・生クリームは代用可能?

こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り、していますか? 作るお菓子は何 …