音楽スタジオで個人・バンド練習するための持ち物や注意点
2015/10/08
こんにちは!
年がら年中アイスが大好き!で、おなじみの猫屋です。
アイスがさらにおいしい時期になりましたが、バンドマンのみなさん、特にボーカルのあなた!
いくらアイスが魅力的でも、唄う前は冷やしちゃ駄目ですよ?
とにかく喉は冷やさない!
冬場はマフラーして、マスクして寝るのが基本です!
さて、本日お送りするのは「音楽スタジオで練習する時の注意点」です。
普段御用達のかたも、初心者で勝手がわからない、という方にもちょっと良い話。
音楽スタジオで練習するための持ち物や注意点とは?
初級編
初心者の方で個人練習や、バンド練習する時の注意点は以下です。
- 備え付け機材は大切に扱うこと
- わからないことは何でもスタッフに聞くこと
- 待ち合いではさわがないこと
- 時間を必ず守ること
- 部屋のドアを開ける時は機材はミュート(消音)すること
- セッティングをかえた機材(アンプ、ドラムセット、ミキサー等)は元に戻すこと
わりと基本的なことですが、とくに下二つ。
ドアの開け閉めと、セッティングをそのままにして帰る、は忘れてしまいがち。
ドアを開けたら、仲間が気づかず爆音で演奏してて、待ち合い室に響き渡る。
これはとても恥ずかしいので気をつけましょう。
その対策として、部屋の外には部屋の明かりのon/offできるスイッチがあります。
そこで、中に入る時は照明で合図を送ると良いでしょう。
スポンサーリンク
中級編
バンドサウンドはとにかく音が大きいです。
それはドラムの音量調節が出来ないから、というのが大きいですよね。
だからといって弱く叩く練習なんかしてたら、本番で叩けません。
メタルバンドの練習に、ボーカルとして入った事がありますが、練習が終わると、次の日まで耳鳴りが鳴り止みませんでした。
ギター、ベースのアンプの向きを変えてやるのも、有効な手段ですが、それでも密閉された室内ですから、うるさい事に変わりはありません。
さらに自分の歌声が聞こえない故に、力んで唄った為、喉にも負担が・・・
そこでおすすめなのがこちら!
売り上げランキング: 2,123
なんと、ミュージシャン用の耳栓です。
一度使えばその良さは分かってもらえるはずです。
そしてこれ!
売り上げランキング: 999
のど飴!しかも開発は音大とカンロ!
これは歌を歌う方、声を使う方に超おすすめ商品です!
私も愛用しています。
普通に美味しいですしね(笑)
普段の持ち込み機材に、足してみてはいかがですか?
上級編
スタジオの常連のみなさんならば、もちろんご存知の方も多いはず。
「スタジオ室内の備え付け機材で、簡単なレコーディングが出来る」のですが、有効に使っていますか?
大抵は、とくにセッティングなどを気にせず、ただ録音している方が多いはず。
私の場合、そこで録音した音源をCDに焼いて、名刺代わりに配れるくらいの質に仕上げます。
個別にレコーディングできるなら尚よしですが、ちょっとめんどくさいですよね?
録音は全員一緒に一発録りしちゃいましょう。
そこで録音したデータを、PCの音楽ツールに落とし、聞こえやすいように軽くミックスするだけです。
ちょっと一手間かけるだけで、かなり良くなるので、「どうせリハスタの音源だし」などと諦めずにトライしてみてください。
さらにはこれ!
売り上げランキング: 151,716
私も試しましたが、リハスタ内の爆音でもキッチリしっかり録音出来ます。
ガレージバンドのアプリとコレがあればいつでもどこでもハイクオリティなレコーディングが出来ます!
おすすめです。
終わりに
いかがでしたか?
リハーサルスタジオへは、基本自前の楽器を持ち込むとは思いますので、忘れ物しないようにしてください。
本当に多くてスタッフさんも困っているそうですよ。
あとは、楽器のレンタルもあります。
気になるギターや、エフェクターを爆音で試せるのもリハスタの強み。
どんどんチャレンジしてみましょう♪
後半なんだか、販売業者のようになっていますが、どれも実際に使用してみたから言える、本当のオススメ商品です。
様々な便利アイテムを駆使して、より良い練習になるように、祈っています。
では、今回はここまで。
ご愛読ありがとうございました。
猫屋
☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
・音楽スタジオでアルバイトをする方法とは?メリットはある?
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
スズメバチの種類と見分け方!刺された場合の対処法も!
コガタスズメバチ (Hornet) / dakiny こんにちは、よしこです! …
-
-
ビーズアクセサリー テグスの結び方とは?ほどけないようにするコツはある?
こんにちは、micro_myuです。 前回の記事(初心者向け!ビーズを使った手作 …
-
-
音楽スタジオでアルバイトをする方法とは?メリットはある?
はいどうも!猫屋です! 梅雨突入のこの時期だからこそ、晴れた日の夜空はより美しく …
-
-
【書評】「すべての成績は、国語力で9割決まる!」の感想
こんにちは、くるみです。 数年前まで教育業に従事していた私は、 どうしたら学力が …
-
-
ラジコンカー初心者に贈る〜入門書として読むべき良記事4選!
こんにちは、下屋敷です。 私は、三年ほど前から、ホビーラジコンに興味を持ち、高価 …
-
-
エスカルゴってどんな味?栄養価や卵についても!
エスカルゴって どんな味なのか? 食欲をそそる見た目なのか? 食べたことがない方 …
-
-
蚊の生態とは!卵から生まれる!?羽音にも役割がある!?
こんにちは、よしこです! 蚊の時期がやって来ました。 朝、庭に水を撒いた時、蚊が …
-
-
銀行はブラック企業?激務やノルマ等の精神的な負担・学閥について
どうも!ひなです! みなさん今日も元気にされてますか? テレビをぼーっとみている …
-
-
アームレスリングおける吊り手のコツとは?
こんにちは、下屋敷です。 私はアームレスリングの元21歳以下での日本代表や、高校 …
-
-
天体望遠鏡で天体観測してみよう!初心者でも大丈夫!?
こんにちは、よしこです!! 今日はいよいよ火星が2年2ヶ月に1度地球と最接近する …