自分で出来る!車のボディを劣化させない+綺麗に保つ方法
2017/06/12
こんにちは、下屋敷です。
最近自分の車が……
- 色あせてきた
- ボディが錆びてきた
- 艶がなくなってきた
などと悩んでいませんか?
このような変化は年数が立つと必ず起きる劣化ですが、この劣化を遅れさせたり、劣化して色あせたボディを復活させる事も可能なんです!!
「もう自分のは無理」と思われる方も、きっと今より確実に綺麗なボディによみがえらせる事が出来ると思うので、この記事を読んでみていただければ幸いです。
自分でできる!車のボディを劣化させない方法とは?
新車を買って綺麗なボディを劣化させたくないのなら、ワックスや液体コーティングなどをきちんと行なえば、確実に劣化を防ぐ事が出来ます。
ですが、もう傷がある車に、液体コーティングなどをするのはやめたほうがいいです。
液体コーティングのほとんどが、強固な皮膜を形成してくれます。そのため、傷の上にも強固な皮膜が出来てしまい、なかなか消えない傷として残る危険があるのです。
そのような事を防ぐ為に、ワックスや液体コーティングにかかせないのは、「下地を作ること」です。
普段走っていると、ボディに鉄粉やタールなどがつき、ボディを触るとザラザラとするような感じになります。鉄粉やタールというのは、洗車をしただけだと中々落ちてくれません!
だからといって、その上からコーティングをすれば、汚いざらざらは消えにくくなるんです。しかし、きちんとした下地を作って、一度コーティングをすれば、しばらくは水洗いだけでも、きちんと艶が出てくれます。
車の下地の作り方
まず、下地の作り方からご紹介していきたいと思います。
用意する物は以下の通りです。
- 鉄粉取り粘土
- スプリット『表面を軽く削り、なめらかにしたり、油膜などを取るもの』
最低でも、これらがあれば、きちんと下地が出来上がります。
鉄粉取り粘土とは?
「鉄粉取り粘土」とは、文字通り鉄粉やタールなどを取る粘土の事です。
こちらはシュアラスターから出ている粘土です。鉄粉もタールもきちんと取れるので、初めての方はこちらをおススメします。
粘土の使い方は、こちらの動画が参考になります。
スピリットとは?
「スピリット」というのは、ワックス作業やコーティングの前に行う、「表面をならすための物」だと思ってください。
「ホワイト」はライトカラーに。
「メタリック」はダークカラーに使用します。
「スピリット」の使い方が分からない方は、下記の動画が参考になります。
これらをやれば、きちんとした下地が完成です。
この上から、ワックスや、液体コーティングをしてあげてください。
これでボディのつるつるが長い間持続しますし、汚れなども付きにくくなります。
ワックスには、「酸性雨の保護成分が入っている物」「日光の強い日差しからボディを守ってくれる物」など、用途によって種類はたくさんあります。あなたの状況に合わせて使い分け、劣化を防いでいきましょう!
関連記事: 車のワックスと液体コーティングを比較!メリット・デメリットは?
スポンサーリンク
車のボディを綺麗に保つ方法・コツ
きちんと下地を作り、コーティングをすると、普段とは見違えるような艶などが出来ます。
下地を作ってコーティングをする事によって、長期間よごれが付きづらくなります。また、劣化などはワックスで防げます。コーティングをすると、しばらくは何もする必要はありません!
逆に、しっかりと綺麗にしたのに、不要な洗車を多くすると、ワックスやコーティングが早めに取れてしまうので注意が必要です。洗うときも、カーシャンプーをしなくてもいいと思います。きっと、水洗いだけでも綺麗になります。
もちろん、ずっとこのままではいけません。コーティングが取れてきて、汚れてきたように感じたら、また下地から作って、コーティングなどをするようにします。
これの繰り返しで、車の綺麗な状態の維持が出来ます。
ぜひ、あなたの愛車を綺麗な状態に保ってあげてくださいね。
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
職場・日本語・食べ物のジェネレーションギャップあるある!
こんにちは ひなです!! だんだんと温度差についていけない体になり・・ 年齢を感 …
-
-
初心者向け!ビーズを使った手作りアクセサリーの始め方
家で在庫になっているビーズを消費していきたいmicro_myuです。この2~3年 …
-
-
簡単!自分で出来る車のオイル交換方法とは?廃油の処理方法も!
photo by:Those 5,000 Kilometers Came to …
-
-
天体望遠鏡で天体観測してみよう!初心者でも大丈夫!?
こんにちは、よしこです!! 今日はいよいよ火星が2年2ヶ月に1度地球と最接近する …
-
-
銀行はブラック企業?激務やノルマ等の精神的な負担・学閥について
どうも!ひなです! みなさん今日も元気にされてますか? テレビをぼーっとみている …
-
-
腕相撲で起こる骨折やケガの原因と対策について
こんにちは、下屋敷です。 いきなり、「腕相撲をしよう!!」と誘われるシチュエーシ …
-
-
◆雪合戦の遊び方!公式競技ルールや注意点についても!
寒さも厳しくなってきて、雪がたくさん降るような地域では「雪合戦」や「雪だるま作り …
-
-
香り付き柔軟剤は恋に効く!?効果的な使い方もご紹介!
こんにちは、よしこです! 今日は私の住む街は洗濯日和で、 朝から冬物衣類をごっそ …
-
-
エスカルゴってどんな味?栄養価や卵についても!
エスカルゴって どんな味なのか? 食欲をそそる見た目なのか? 食べたことがない方 …
-
-
レコーディングエンジニアになりたいあなたへ
こんにちわ! はじめまして猫屋です。 音楽に関わる、少し突っ込んだところをゆるゆ …