楽しい節約方法とは?生活・レシピ・一人暮らし別でご紹介!
2016/08/27
こんにちは ひなです。
消費税、いよいよアップされなんと8%!
この先、10%になるなんて聞くと、
その分、生活をどう切り詰めていこうって
ため息が出ちゃいます。
節約っていうと、
すごく切ない気持ちがしません?
みじめというか、せこい・・って思うっていうか。
でも、どれだけ節約できるかを
ゲーム感覚で考えてみるのもいいし、
たまにはこのくらい許そうって、メリハリをつけつつ行うのが
賢い節約術じゃないかと・・
今回は消費税アップにどう主婦が立ち向かうか?
せこくならない楽しい節約を考えてみようと思います。
お題は
「せこくならない楽しい節約方法とは?」
「生活・レシピの工夫」
「一人暮らしの節約術」
ということでお届けします!!
せこくならない楽しい節約方法とは?
生活の中のいろいろな分野に分けて
考えていこうと思います!
まず、主婦に一番身近な食費編から!!
食費
チラシチェック・・朝の必須と考えよう
チラシチェックは朝、時間を作って必ず行いましょう。
これが安い、こっちの店の方が特売と情報を得られます。
シュフーチラシ、スマホでチラシチェックできる便利アプリもありますよ。
こういうアプリを駆使して、
「私って賢すぎる主婦かも!!」
自画自賛しつつ節約を楽しくしていきましょう!
利用頻度の高いスーパーはカードを作る
何時も利用するスーパーはクレジットカードを作ることで
ポイントがどんどんたまりますし、
会員特別割引などが利用できます。
割引チケットやポイントカードなども利用して!
スマホで割引チケットをゲットできる
アプリもご紹介しておきますね。
ポンパレ
子供と買物に行かない
子供と買物に行かないというのもかなりの節約になります。
あれ買って!これ買って!に惑わされることなく、
必要なものを安く賢く!!
ビールは缶じゃなく瓶にする
ビールは安売り店で購入する時は、値段をよく見て!
350cc缶の場合通常24本入りで3980円。
500cc瓶の場合、20本で4900円。
1ccで見ると瓶の方が安いので毎日飲む方は
「おいしく飲める」瓶の方がお得!
お父さんもきっと
「お!!瓶ビール、これの方がおいしいんだよな」
と、気の利く奥さんって思います。
でも、あなたに気を使ってじゃなくて
『節約ですから!!!』
他にも、
- 残った野菜はピクルスや漬物に
- スポーツ飲料は粉から!
- 割引・ポイントカードを利用して安く外食
- タイムサービスを賢く利用
といった工夫ができます。
電気
エアコン買い替え
エアコンを買うということが一大決心になりそうですけど、
古いエアコンを利用しているのって節約になりません。
エコエアコンは日々進化していますし、熱効率が全く違います。
一番熱効率のいいものなら、年間15000円近く節約に!!
あっという間に元が取れるんですよ。
冷蔵庫には詰め過ぎない
あれもこれもって買い物してしまうと
結局冷蔵庫がパンパン、電気代がものすごくかかります。
食品を購入する時、
最高でも1週間分と決めておけば、
それほどパンパンになりません。
余ったものをついつい冷蔵庫に入れてしまいますが
せめて翌日には節約レシピで作りかえして
なるべく冷蔵庫に置かないようにしましょう。
温水洗浄便座の温度
温水洗浄便座の温度を少し下げておくことで、
年間の電気料金がかなり違うんです。
冷たくないくらいの温度、
つまりひと肌程度の温度に設定しておきましょう。
おトクなナイト8&10の利用
おトクなナイト8&10、これ、覚えておくといいです!!
東電の電気代は夜間電気料金が安くなります。夜10時から朝8時までの10時間です。
我が家では、だいたい食事を終えてお風呂に入り終わるのが、10時くらいになります。
そこで夜10時過ぎに洗濯機を回してしまい、部屋に仮干しておきます。
もし翌日雨になっても、夕方までには乾いていますから
乾燥器を回す回数も減りました。
朝ごはんも朝8時前にたけるように(っていうかお弁当だし朝8時には全員家を出ている)しています。
これで年間5000円以上の節約です。
洗濯機・乾燥機は適量で回す!
洗濯機や乾燥機は8割程度の洗濯物で洗う事。
余り詰め込んでしまうと汚れが落ちないし、
半分くらいの量だと結局回す回数が多くなり
電気代がかかります。
8割程度の容量になってから洗う、という事を心がけるだけで
年間5000円近くの節約に。
交通・レジャー
定期券は1つ手前の駅まで+定期は長く買う
定期券を一つ手前の駅まで購入すると
かなりのお得になりますし、
その一駅分歩く!!ことで健康にも。
実際、これを行っている方は多く
年間3万円浮かし、スタイルもよくなったという
節約+健康を勝ち取った方も!!
通勤定期の価格は3キロから5キロで変わるので
そこを利用して購入しましょうね。
また通勤定期は長いほど割引が。
毎月購入するよりもかなりお得になります。
JCBの旅行積み立てはいい貯金になる!
JCBの旅行積み立て「たびたびバンク」は
銀行で貯金するよりもずっと利回りがいい。
年なんと平均3%ですよ。
例えば今ある貯金を積み立ての方に預けておけば、
たった3年で50万になるってことです。
ナイスミディパスの利用
旅行に行くのならJR全線3日間乗り放題
「ナイスミディパス」が断然お得です。
どこにでも行けるし、遠くに行くほどおトクになります。
2人用57100円、3人用で85560円。
長い旅行に利用すればよりお得です。
飛行機の利用は早割で
飛行機を利用する方は
スケジュールが早めに決まっているのなら
早割を利用しましょう。
かなりの割引になります。
スポンサーリンク
生活・レシピの工夫
さて・・・生活の中での節約は楽しく行うのが節約を長く続けるコツ。
なんでもかんでも節約節約ってうるさくしていると
自分がすごくせこい人間になったように感じます。
そこで生活の中での工夫、そしてレシピの工夫を考えてみましょう。
生活の工夫
貯金箱じゃなく定期貯金へ
お金を貯めることができない人っていうのは
結局貯金箱をすぐぶち壊します!!
足りないお金がすぐそこにあるのですから、
そりゃ使ってしまいますよね。
そこで、使えなくすればいいんです。
定期預金に通帳から自動的に引き落とされるようにしておきましょう。
この定期預金のポイントは
「高額にしない、でも長く行う」ということ。
高額にしないことで毎月の支出を抑えることができ、
長く行うことで少しでも利回りをアップできます。
コンビニは極力よらない
コンビニは何を買うにしても高いです。
ドラッグストア、スーパーで買えば20円、30円、
いえ、50円以上金額が違う場合もあります。
毎日コンビニ通いしている人はかなり損してます。
今日はいくらしか使わないという日を作る
例えば今日は2000円しか使わないという日を強制的に作ります。
とんでもないことがない限り、2000円しか使えない。
そこで今日出来るメニューって何がある? と、色々考える力が付きます。
2000円でも家族3人分のメニュー、余裕で作れますよ。
ゲーム的家計簿アプリを利用する
ゲーム感覚で楽しく家計簿をつけることができるアプリがあります。
「クラウド家計簿『Oink Note』無料版」です。
家計簿というと継続できない人が多いですね。
でもこのアプリならゲームしているように毎日
継続できるんです。
操作も簡単。
家計簿をつけ始めるとアプリ内に
「子豚」が暮らし始めて、3日継続できると
「脱!三日坊主シール」がもらえます!!
こうしたゲーム的要素があるので、
モチベーション高く家計簿を記入できるんです。
クラウドに保存された記録はパソコンからも参照可能。
スマホを買い替える時にも引き継げます。↓
クラウド家計簿『Oink Note』無料版(リンク切れ)(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sjts.android.oinknote)
レシピ
残り物で簡単にできてしまう
「リメイクレシピ」
楽しい節約に欠かせない知識となりますよ。
あ、こういうものが作れるんだと感心するし、
自分がリメイクレシピ発見した時の喜び!!
これやめられなくなります。
こんなのが残ったけど、
何かできないかな・・?と考える時間も楽しくなります。
肉じゃがリメイク☆カレードリア
残った肉じゃがにカレーミックスを入れてレンジでチン。
カレーミックスがうまく肉じゃがに混ざったら
チーズとパン粉を載せてオーブンで焼く。
たったこれだけでおいしいカレードリア。
サトイモの煮物リメイク アンチョビソース
余ったサトイモの煮物を適宜食べやすい大きさに切って
耐熱容器に並べます。小鍋でオリーブオイル、ニンニクをいためて
香りが出てきたらアンチョビフィレをほぐしいれる。
そこに生クリームを入れて黒コショウ。
このソースを耐熱容器に入ったサトイモにかけて
チーズを振りオーブンで焼く。
これ、生クリームがなくて牛乳でやったんだけど、おいしかった!!
簡単ですっごい本格的な味になります。
こうしたリメイクレシピで
1品増えるだけでもグーンと節約になります。
ぜひ、クックパッドでみなさんのリメイクレシピ、チェックしてみてください。
クックパッド
一人暮らしの節約術
一人暮らし、私も若い時経験してますけど、
節約って難しいし、特に若いと ええい!!めんどくさい!!って節約なんてしなくなります。
でも!!でもね!!
特に若い女性の方々。
今、あなたが楽しい節約を知ることで、
結婚してからとっても賢い妻になれるんです。
これって
「花嫁修業の一つ」
って思っていいと思うんです。
ものすごいお金持ちでも、日々は節約しているという家だってあります。
どんな家に嫁いでも
「うちの嫁はできる!!」
って思われる要素にきっとなります!!
案外自炊じゃないほうが経済的?
食べるもの、作るものにもよりますが、
一人暮らしの場合、外食はお金がかかるという事が言えない場合が多いんです。
だって、一人分を作る方がずっと
お金もかかって材料も余ってしまって、
結局勿体ないってこと、多いんです。
料理が本当に上手でリメイクや残り物レシピも完璧、
という事ならそういったこともないと思いますが、
そこまでお料理ができる人って若い人には珍しいです。
全部自炊、ってことじゃなく、スーパーの安いお惣菜や
自炊をうまく組み合わせて節約していきましょう。
食材も100円ショップで
今の100円ショップって、食品類も結構売ってます。
パスタ、ラーメン、缶詰、ふりかけやお漬物なんかも。
せっかくこんなに安いのですし、
一人暮らしの場合、たくさんの量が必要ないから、
100円ショップで十分、食材ゲットできます。
ただ、必要ないものを安いからと購入するのは避けて。
いつも食べるものを購入するように。
関連記事:100円ショップで何を買う?購入されているグッズランキングも!
洋服はネットが安い
普段着なら洋服はネットの方が断然安いです。
ブランドものなどにこだわりがないのなら、
ぜひ、ネットで購入しましょう。
かなりの商品量がありますし、
最近は今日注文して明日つく、というサービスもあるので
急ぎ、という時でも結構利用できますよ。
また、季節の変わり目には大きなバーゲンがあります。
店舗のバーゲンよりもとんでもなく安くなるので、狙っていてください。
メルマガ登録しておくと、情報をくれますよ。
お風呂のシャワーにシャーヘッドを
毎日利用するシャワー。
結構水の量を使います。
でも全部使いきれているかというとそんなことはなく、
もったいない水量がかなりあるはず。
シャワーヘッドという便利なものがありますので
ぜひ利用してほしいですね。
シャワーの水の量を減らし水圧を下げるためのグッズです。
シャワーをいつも通り使っても、
常に節水されていますので安心。
水道料金が結構違います。
終わりに
節約って節約って思うからすごくせこいって
思ってしまいます。
節約じゃなくて
あたしってやりくり上手!!
って思うと楽しくできるようになります。
最安値を記録しておくと
それよりも安い商品を見つけて喜ぶこともできるし
お得を見つけては、おぉ!!今日はいいことありそうって思えるようになったら、節約を楽しめている証拠。
家族に対しても、
きーきーしながら
「ちょっと、電気代がもったいないでしょ!!」と怒らずに、そういう家族がいても節約できる何かアイデアがないか?って考えると、家族にとっても、節約が苦しいとかせこいって思うことになりません。
電球をLEDに交換して長持ちさせるとか、
電源のつけっぱなしが多いなら、
タイマーを活用するとか。
考えてみると結構自動的に節約できることが多いんです。
楽しんで節約するためにも、
皆さんが行っている節約術の情報に
目を光らせておきましょう!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
断捨離が人間関係に及ぼす効果とは?
こんにちは、くるみです。 恋愛 仕事 お金 将来 など、私たちには様々な悩みがあ …
-
圧迫面接への対策!どんな例がある?採用に深く関係する?
みなさんこんにちは ひなです!! うちの息子、只今就活真っ只中。 なんとかどこか …
-
水仙(スイセン)の季節・見頃とは?由来やオススメスポットも!
こんにちは、おかんです。 そもそも、水仙という渋い名前にはどういった由来があるの …
-
部屋の適切な掃除頻度は?赤ちゃん・一人暮らしのケースについても!
こんにちは、よしこです! 突然ですが、みなさん。 どのくらいの頻度で掃除をしてい …
-
食べ合わせが悪い組み合わせ22選
こんにちは、くるみです。 世の中には食べ合わせが悪いと言われる組み合わせが色々と …
-
【トイレ掃除】重曹の効果的な使い方と注意点
こんにちは、よしこです! みなさんは重曹ってご存知ですか? 重曹といえばふくらし …
-
油性ペンで手や家具、衣類が汚れたときの対処法は?
こんにちは!よしこです。 先日プリンターのインクが手や家具に付いた場合の対処法を …
-
編み物初心者におすすめの作り方&グッズ
photo by:やばい 妹から手編みのマフラーもろた 味な奴め / daruy …
-
40代女性の恋愛と結婚事情!決め手はお金?もし妊娠したら?
こんにちはー ひなです。 ゴールデンウィークも終わり、 親類の突然の襲撃に耐え、 …
-
共働きの貯金事情や世帯年収はどのくらい??節約方法も
こんにちは!ひなです。 少しずつ、暑くなってきましたね。 お天気がコロコロ変わり …