トイレ掃除が嫌い!面倒くさい!やる気が起きない!そんな時は?
こんにちは、よしこです。
トイレ掃除で開運できる!というお話を、先日掲載したのですが、そのお話を旦那さんに読ませたら、
「でも、俺はしたくないなぁ」
と、遠い目をしていました。
いくら開運できるとはいえ、頑なに、トイレ掃除が嫌い! だからやりたくない!という人も、きっと多いのではないでしょうか。
そこで今日は、
トイレ掃除が嫌い!
面倒くさい!
やる気が起きない!
と、悶々している方に向けた情報をご紹介します。
今度こそやる気になって、
トイレ掃除で開運できますように・・・。
トイレ掃除が嫌い!面倒くさい! そんな時はどうすればいい?
トイレ掃除と言えば、
ブラシでゴシゴシ擦ったり、
床や壁を水拭きしたり・・・。
もちろん掃除道具も用意して、
掃除道具を片づけるところまでが、掃除です。
しかし今は、もっと楽にトイレ掃除ができるグッズがあるのです!
簡単に、楽に掃除が出来るグッズを手に入れれば、きっと、トイレ掃除は面倒!という概念が覆されますよ。
まずはトイレの便器を磨く道具の、
『スクラビングバブル シャット 流せるトイレブラシ』
この商品は、スポンジ部分に濃縮洗剤が浸み込んでいるので、他に用意するものはありません。
このブラシで便器を擦って、
あとはスポンジを流すだけ。
衛生的ですし、なんと濃縮洗剤の中に、イオンコートの膜を張る成分があり、1週間汚れの付着を防いでくれるのです!
また、床や便座などは、流せるトイレシート……たとえば『トイレクイックル』などを使うといいでしょう。
こういった「拭いたあとトイレに流せるシート」があれば、気になった時にさっと拭くこともできるので、汚れた雑巾を洗ったりする手間も省け、楽ですよね。
ちなみに、トイレを掃除するシートには、様々な香りが付いているものがあります。お気に入りの香りを見つけて、気分を上げるのもいいかもしれません。
お気に入り繋がりで・・・
トイレ掃除をするとき、
お気に入りの曲を聴いたりするのもおすすめですよ!
スポンサーリンク
今後の対策は?これからトイレ掃除を続けていくためにはどうすればいい?
さぁ、苦手で面倒くさいトイレ掃除をしたら、キレイになったトイレをちゃんと見てみましょう。
どうですか?
気分がよくないですか?
もし、気分がいい!と感じたら、
そのキレイなトイレを忘れないでください。
そうすると、今度は出来るだけ汚さないようにして、トイレ掃除の頻度が低くても、大丈夫なようにすればいいのです。
『ブルーレット』などは有名ですよね。
流す度に汚れを防いでくれるので、有り難いですよね。
またタンクレストイレなどには、『スクラビングバブル トイレスタンプクリーナー』も、おすすめです。
週1回スタンプするだけで、
トイレを流す度洗浄してくれるという商品です。
トイレの汚れが気になり始めると、「トイレ掃除をしなければ」という強迫概念に襲われますよね。そうなると、トイレ掃除がますます嫌いになってしまいます。
そうなる前に、自分で何曜日にトイレ掃除をするか決めたりしながら、汚れが少ない間に、トイレ掃除をしてしまうのも手です。
そして習慣になってしまえば、
トイレ掃除が嫌い
面倒くさい
やる気が起きない、
なんてことはなくなるはずですよ!
さいごに
どうでしょう。
トイレ掃除が面倒くさいという考え、
拭い去ることはできましたか?
トイレ掃除グッズも日々進化しています。
自分に合った楽々お掃除グッズを見つけ、ストレスなくトイレ掃除ができるといいですね。
冒頭でご紹介した「トイレで開運ができる」というお話も、ぜひ読んでみて、やる気を出してください!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
◆知っておくと便利なiPhoneの裏技!カメラの音を消す方法ほか3選
皆さんがお持ちの携帯はどんなものでしょうか? スマートフォン?それとも所謂ガラケ …
-
書類整理を断捨離で!おすすめの方法・コツとは?
こんにちは、くるみです。 油断しているとどんどん増え、整理整頓しようにも手が付け …
-
断捨離で結婚運UP!? 断捨離が結婚に及ぼす効果3個まとめ
こんにちは、くるみです。 断捨離をすると結婚運がUPするという噂がありますが、実 …
-
圧迫面接への対策!どんな例がある?採用に深く関係する?
みなさんこんにちは ひなです!! うちの息子、只今就活真っ只中。 なんとかどこか …
-
2015年の梅雨入り/梅雨明けを予想!関西・関東・東北はいつ?
こんにちは、よしこです! 最近は、暖かい日も増え、そろそろ、桜の開花宣言なんかが …
-
石鹸生活とは? 始め方と、できること
こんにちは、くるみです。「石鹸」と聞くと、とても身近なもののように感じますよね。 …
-
【人間関係に疲れたら読む記事】断捨離で人付き合いを改善する方法
こんにちは、くるみです。 人間関係に疲れる時って、ありますよね。 この世の中で生 …
-
「認知の歪み」とは?
冷たくされるとシュンとする、豆腐メンタルOSTです。 …嫌な人に会うと、嫌なもの …
-
食べ合わせが悪い組み合わせ22選
こんにちは、くるみです。 世の中には食べ合わせが悪いと言われる組み合わせが色々と …
-
中学生の彼氏・彼女にオススメのクリスマスプレゼントとは?
photo by:20121214 Denpark 3 / bonguri 昼は …
- PREV
- プールの塩素が髪・目・肌などに及ぼす影響と対策は?
- NEXT
- 編み物初心者におすすめの作り方&グッズ