野良猫の対策グッズはコレ!100均から本格ものまで総まとめ!
こんにちは、よしこです!
夏休み、いつも以上に長期間、家を空けることになってしまい、いろいろと心配事があったのですが、その中でもかなり気にしていたのが野良猫の侵入でした。と、いうのも、梅雨の頃から、近所で野良猫の糞の被害が多くなったからです。
我が家も例外ではなく、2~3回糞をされ、されなくなったなぁ~と思ったら、お隣さんの庭に糞をして、忘れた頃にまた、我が家で糞をして。
犯人(!?)は、見当がついているものの、なんとその猫、野良猫なのに首にリボンを巻いているのです! 飼い猫でないことはわかっているのに、市役所の人も手出しができない現状・・・もう、自分たちで自分の庭を守るしかありません。
そこで、私と同じような悩みを抱えた方におすすめの、野良猫、野良犬の対策グッズをご紹介しようと思っています。
イタズラをしなければ、かわいい猫や犬。糞対策をいろいろ試して結果を得た今では、愛情たっぷりな目線を猫や犬に注げるようになりました。比較的、安価で対策を講じることができるので、ぜひ参考にして、あなたも猫や犬のイヤなイメージを払拭してくださいね!
100均でも手に入る野良猫の対策グッズ
100均にも、野良猫の対策グッズが売っているのをご存知ですか?園芸コーナーやペット用品コーナーに、意外にもたくさん売っています。
トゲのあるシート
100均では1~2枚セットで売っている、野良猫避けのシート。
我が家は玄関の脇に生垣があるので、3枚で塞げました。そのため100均の商品を使用しましたが、広範囲に利用したい方は、大きめサイズや、複数枚セットのシートを買った方がお買い得かもしれません。
ちなみに、効果は抜群でした!
しかし、猫って本当に頭が良いようで・・・。玄関を塞いだら、今度は、家の裏に糞をしていました。どうやら、お隣さんの壁を登って、我が家に侵入したようなのです。
壁の下、全てをシートで被えばいいのかもしれませんが、それは諦めて、今度は科学的なグッズを買ってみました。
野良猫を寄せ付けない臭いを放つグッズ
100均では、ペレットタイプの、野良猫を寄せ付けない臭いを放つ商品があります。これは、犬にも効果があります。商品によって効果が持続する期間は異なりますが、たいだい半月~1ヶ月くらい効果があるようです。
頼もしいですよね。
100均ではペレットタイプですが、ホームセンターに行くと、粒状の物や、スプレータイプの物もあります。
我が家では、裏庭の糞をされた場所に、このペレットを置いておきました。すると、またも効果抜群! それ以来、我が家の庭の、野良猫の糞被害はなくなりました。
しかし、最初にも書きましたが、長期で家を空けたり、すっかり忘れてグッズを放置していると……………効果がなくなってしまった、またも被害に遭う、なんてこともあります。
ちゃんとグッズの効力が続いているか、見回りも大事ですよ!
スポンサーリンク
身近なものを利用する野良猫の対策グッズ
続いては、身の回りにあるものを利用した、野良猫の対策をご紹介します。
木酢液
木酢液とは、農薬(虫除け)としては有名ですよね。ホームセンターなどでも、簡単に手に入ります。
この木酢液には、独特な臭いがあり、猫が嫌がる臭いとされています。
ただ、木酢液の臭いが苦手ではない猫もいるようです。効果があるのかどうか見極めてから、本格的な使用を始めた方が無難かもしれません。
ニコチン水・コーヒーかす・柑橘類の搾りかす
ニコチン水とは、煙草の吸殻を水に浸してできた、水溶液です。
- ニコチン水
- コーヒーを落とした後のかす
- 柑橘類の搾りかす
などは、木酢液同様に猫が嫌がる臭いを放つと言われています。
木酢液のように購入しなくても手に入るものなので、お金をあまりかけずに野良猫対策をしたい方は、ぜひお試しください!
本格的な野良猫の対策グッズ
低予算でいろいろ試すより、しっかり効果がある、本格的な野良猫対策をしたい!
と言う方は、ぜひ、超音波を利用した猫避けグッズを試してみてください。
100均で揃えられるグッズは、見た目もインパクト大なので、どうしようもなくなったら、こういった超音波式のグッズを購入しようと思っています。
超音波の種類や、機械自体のサイズなど、いろいろあります。あなたのニーズにぴったりと合うグッズを、ぜひ探してみてくださいね。
野良犬の対策方法とは?
野良猫の対策グッズをご紹介してきましたが、これらは野良犬にも効果があります。
しかし、野良犬の糞に困っている・・・と思っていたら実は飼い犬で、飼い主がちゃんと糞の始末をしていなかった、という場合が多いようです。
野良猫対策と同様の事を行うと同時に、自治会等に相談してみたり、いつ糞をされているか観察して、もし飼い犬だったら飼い主に困っている旨を伝えてみるといいかもしれませんね。
さいごに
野良猫の対策グッズ、いかがでしたか? 野良猫の糞、本当に朝から嫌な気分にさせられますよね。あの独特の臭い、できれば二度と嗅ぎたくないです。
猫はとにかく頭がよく、学習能力も高いので、時に対策に対する仕返しなんかもすると聞きます。こうなると、もう根競べですよね。
猫が諦めるまで、根気強く、頑張りましょう!!
☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
なぜ年末に大掃除をする風習があるの?その由来とは?
こんにちは、よしこです! 掃除好きな私は、掃除を苦と感じたことはないのですが、 …
-
-
トイレの壁紙の汚れ(黄ばみ・しみ)やカビの対処方法とは?
こんにちは、よしこです! 我が家には、5歳&7歳の男の子がいるので、トイレ掃除の …
-
-
赤ちゃんの肌着の黄ばみ、布巾のシミが落ちる!「煮洗い」の方法とは?
新生児。こんな小さい子の肌着って、やっぱり気を遣いますよね。 ただいま出産準備中 …
-
-
紫外線対策におすすめのサングラス・コンタクトの選び方とは?
こんにちは! はなママです! 青空が見える日には、 1才の娘と公園へ散歩に行くの …
-
-
◆入学祝いにおけるお返しの時期や相場とは?品物を贈る方法も!
皆さんこんにちは。 ひなです。 暖かくなってくると 春だなーと思う風景に出会いま …
-
-
外で壊れた時や家で傘を捨てる方法とは?盗難防止方法についても
こんにちは、よしこです。 3月ももう下旬ですね。 年度末、ということで、何となく …
-
-
食べ合わせが悪い組み合わせ22選
こんにちは、くるみです。 世の中には食べ合わせが悪いと言われる組み合わせが色々と …
-
-
石鹸生活とは? 始め方と、できること
こんにちは、くるみです。「石鹸」と聞くと、とても身近なもののように感じますよね。 …
-
-
高学年の小学生におすすめのクリスマスプレゼントは? 男女別で!
photo by:Miyako copying Santa Clause / h …
-
-
お菓子作りの道具の収納・整理はどうすればいい?
こんにちは、micro_myuです。 実は片付けが大の苦手な筆者。 リビングには …
Comment
近くのホームセンターで(ねこまわれみぎ)を購入して早速使って見ましたが、
全く無視されて侵入して来ました、ほんとうに効果が有るの?