主要な「コンパニオンプランツ一覧」まとめ
こんにちは、よしこです。
沖縄以外の地域も、そろそろ梅雨明けでしょうか? いよいよ訪れる夏本番、何をして楽しみますか?
今日は、家庭菜園で、
- 夏本番、美味しくて病害虫に負けない夏野菜を作りたいと思っている
- 秋や冬に向け、家庭菜園で何を植えるか考えている
という方に向けて、おすすめのコンパニオンプランツをご紹介しようと思っています。
農薬を使わず、植物同士で、その味や力を高めるコンパニオンプランツ。
上手に組み合わせできるようになると、ポタジェ(※1)も楽しめるようになりますよ。
(※1)ポタジェとは
野菜やハーブ、草花などを同じ場所に植えて、収穫もできるし、鑑賞もできるという、フランス発祥のガーデンスタイルのこと。
できるだけ自然界の力で、美味しい野菜を作ろうと思っている方、ぜひ参考にしてくださいね。
ナスタチウム
鮮やかな赤や黄色、オレンジの花に、丸い葉っぱが特徴的なナスタチウム。6月頃から11月頃まで花を楽しむことができ、園芸店などでも、存在感抜群の花です。
鑑賞するだけでも、十分なのですが、葉や花、そして実は、食べることができます。そして、このナスタチウムは、コンパニオンプランツとしても有名なのです。
相性が良い主な作物
- キャベツ
- トマト
- ピーマン
- キュウリ
- ナス
- マメ類
- ラディッシュ
- ブロッコリー
効果
アブラムシやアリ、カメムシ、コナジラミが野菜に寄ってくるのを防ぎます。
マリーゴールド
画像がなくても、どんな花かわかるよ! という人がほとんどでは? と思うくらい、有名なマリーゴールド。実は、マリーゴールドも、立派なコンパニオンプランツなのです。
ご存知の通り、マリーゴールドは、夏から秋に花を咲かせます。黄色やオレンジ系の花色が多いですが、白やクリーム色の花を付ける品種も、最近は多く出回っています。
ちなみに、我が家にはマリーゴールドのバニラという品種がありますが、バニラアイスクリームみたいで、よく「美味しそう」と言われます。白系の花は、いろいろな花壇に合わせやすいので、おすすめですよ。
相性が良い主な植物
- ピーマン
- キャベツ
- ブロッコリー
- ニンジン
- キュウリ
- トマト
効果
センチュウ(細長い虫で、植物の根に寄生し、卵を産み付けることで繁殖し、植物を枯らしてしまいます)を植物に寄せ付けない。アブラムシやコナジラミが野菜に寄ってくるのを防ぎます。
カモミール
カモミールは、ハーブとしてとても有名ですよね。りんごのような香りの白い花が株いっぱいに咲いた姿はとてもきれいです。
そしてカモミールは、「植物のお医者さん」という異名を持っていて、今からご紹介する、相性の良い植物以外の植物でも、弱って元気がない植物の側に植えると、元気を取り戻してくれることがあります。
相性の良い主な植物
- タマネギ
- カブ
- キャベツ
効果
相性の良い植物の生育を促進させ、味も良くします。また、カマキリやテントウムシを寄せ付け、モンシロチョウやアブラムシが野菜に寄ってくるのを防ぎます。
バジル
パスタやピザでおなじみのバジル。葉を摘み、載せるだけで料理のアクセントになるので、私の周りにも、育てている人がたくさんいます。6月頃から11月頃まで収穫できますが、収穫後乾燥させれば保存もできるので、便利な植物です。
相性の良い主な植物
- トマト
- モモ
- アンズ
- ナス
効果
野菜や果物の味を良くします。他にも、コナジラミ、ハエ、蚊、アブラムシなどを寄せ付けない効果があります。
スポンサーリンク
チェリーセージ
チェリーセージは、低木性のサルビアで、高さ1.5mくらいまで育ちます。
5月頃から11月頃まで次々に花を咲かせるので、ハーブとしてではなく、観賞用に植えている方も多いのではないでしょうか。チェリーセージは株が大きいうえ、宿根草なので、畑や花壇の奥の方に植えて、毎年楽しむのがオススメです。
相性の良い主な植物
- キャベツ
- トマト
- ニンジン
- イチゴ
効果
野菜の風味を良くします。また、キャベツ等に、チョウが卵を産むのを防ぎます。アブラムシなどの害虫も寄せ付けません。
ミント
ハーブの中では、最もポピュラーなミント。自然が多い場所に遊びに行くと、自生していたりして驚きますが、とても強く育てやすいので、ガーデニングや家庭菜園の初心者の方にもおすすめのコンパニオンプランツです。
私たちにとっては爽やかな香りが魅力ですが、実は害虫はミントの香りが苦手なので、以下でご紹介する植物以外にも、あらゆる植物や野菜と一緒に植えれば、効果を得ることができます。
すぐに株が大きくなるので、気になる方は、鉢植えにして、野菜の側に置いておいても効果はあります。
相性が良い主な植物
- キャベツ
- ラディッシュ
- トマト
効果
アブラムシやチョウ、ケムシ、センチュウなどの害虫を植物に寄せ付けず、また、殺菌効果もあります。
ワイルドストロベリー
幸福を呼ぶ植物ということで、一時期ブームになったワイルドストロベリー。小ぶりで色の濃いイチゴが株にたくさん生る姿は、かわいいですよね。そんなかわいいワイルドストロベリーも、コンパニオンプランツとして活躍します。
相性の良い主な植物
- ホウレンソウ
- キャベツ
- ニンジン
- マメ類
効果
モンシロチョウやヨトウムシ(茎や葉脈以外、夜の間に食べつくしてしまう幼虫です)の被害から、植物を守ります。
パセリ
料理の隅に彩りを良くするために飾られたり、乾かして料理にかけたり、用途の多いパセリ。実は、コンパニオンプランツとしての一面も持っています。
春先に苗が出回りますが、一度植えると、寒冷地以外では、ほぼ一年中収穫することができます。
相性の良い主な植物
- トマト
- アスパラガス
- ニンジン
効果
野菜の生長を助けて、味も良くします。
ネギ
コンパニオンプランツには、ハーブ系の植物が多いですが、ネギも素晴らしい働きをしてくれます。
ネギは種や苗から育ててもいいですが、スーパーで買ってきたネギの根を、水に挿したり、畑に植えると、ぐんぐん育つので、ぜひ試してみてください。
相性の良い主な植物
- トマト
- レタス
- バラ
- イチゴ
効果
モグラやアブラムシ、センチュウ類を、植物から遠ざけます。また、植物の病気を防ぎます。
シソ
シソは、紫の葉のシソと緑色の葉のシソを一緒に植えると、お互いの生長を促すと言われますが、他の野菜の生長も助けます。
シソは、切り戻し(株の先端を切ること)をすれば、株もどんどん大きくなり、とても育てやすい野菜です。花を咲かせ、種を作らせると、こぼれ種で翌年発芽することも多いので、初心者でも楽しみやすいです。
相性が良い主な植物
- キュウリ
- トマト
- ナス
- ピーマン
効果
害虫を遠ざけ、野菜の生長を助け、味も良くします。ナスについては、病気も防ぐ効果があります。
さいごに
コンパニオンプランツとして使いやすく、入手しやすい植物を中心に、ご紹介しましたが、興味がある組み合わせはありましたか?
コンパニオンプランツを植える際は、つかずはなれずが良いとよく言われますが、近づけて植えすぎると、風通しが悪くなり、病害虫のリスクが増しますし、離しすぎると、効果を得にくくなります。
また、効果も確実にあるわけではなく、環境によって、なかなか目に見える効果を感じられないこともあります。
しかし、コンパニオンプランツがなければ、もっと多くの虫が来ていたかも、もっと味が悪かったかも、と、プラス思考で毎年向き合って行けば、きっと、効果をしっかりと感じられる日が来ますよ。
自然の力を借りながら、ぜひ、美味しい野菜を作ってみてくださいね。
☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
夏の寄せ植え3選!初心者さん向けは?
こんにちは、よしこです!暑さがだんだんと厳しくなってくると、春の花も徐々に元気が …
-
2月に咲く花といえば?サイネリアなどまとめてみました!
こんにちは、よしこです! 2月になると、少しずつお花屋さんに並ぶ花の種類も、増え …
-
春の寄せ植え3選!初心者さん向けにやさしく解説!
こんにちは、よしこです。今日は、春の寄せ植えについてご紹介します。 寒い時期とは …
-
多肉植物の寄せ植えの作り方!鉢の選び方や相性は?
こんにちは、下屋敷です。 形も色なども多様な多肉植物ですが、単体だけではなく、い …
-
乙女心(多肉植物)の育て方とは?日光や水やりの方法についても!
photo by:ハンメリー Sedeveria ‘ Hummell …
-
ガーデニング初心者でも育てやすいハーブ8選
こんにちは、よしこです! 春らしい日がずいぶん増え、春のガーデニングを楽しもうと …
-
セダムでグランドカバーを作ろう!植え方や可能な種類は?
photo by:野良(になりかけてる)マンネングサ〜 / onihisho こ …
-
多肉植物は枯れたらどうすればいい? 復活は可能?
こんにちは、下屋敷です。 多肉植物が枯れてしまった時、どのような対処や処置をして …
-
草抜きのコツや道具とは?立ったままや生やさない方法も!
こんにちは、よしこです! 最近随分あたたかくなって、 庭や公園の草がグングン伸び …
-
セダムの寄せ植えの方法・育て方とは? 土や水やりについても!
こんにちは、下屋敷です。 セダムと言う品種の多肉植物をご存知でしょうか? 私が以 …