なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

断捨離を台所・キッチンで実行するコツと手順

      2015/07/11

こんにちは、くるみです。

このページでは、断捨離をキッチンで行う際のコツを紹介していきます。キッチンは、家の中でも比較的断捨離しやすい場所なので、初心者の方にもおすすめです。

私も断捨離に目覚めた時は、一番最初にキッチンに取りかかりました。仕分けが明確で楽なことに加えて、目に見えた成果を得やすいので達成感があるのです。

キッチンの断捨離を始める前に私が行ったのは、イメージトレーニングです。キッチンに立ち、楽しそうに料理をしている自分の姿を想像するのです。

美しい冷蔵庫から食材を選び、サッと調理器具を取り出し、清潔なキッチンからはおいしそうな匂いがただよい、その中で微笑む自分-。

思わずよだれが出てきそうですよね!

それを実現させるためにはどうすれば良いかを考えながら断捨離を進めると、意志を強く持つことができたような気がします。

スポンサーリンク

最初は3日かける

キッチンに限らず、
断捨離は1回きりで終わらせず、習慣にすることが大切です。

習慣になってしまうと、断捨離も短時間でできるようになりますが、初回だけはモノが多い分どうしても時間がかかります。特にキッチンは時間がかかると思います。

  • ため込んだ食材を使い切る
  • キッチンでの動線の特徴を把握する
  • 調理器具の要・不要を判断する

このことを行うために、ある程度の日数が必要です。3日ほどを目安にすると良いと思います。

具体的な手順とコツ

手順① 全て出す

まず最初に行うことは、全て出すことです。

  • 冷蔵庫
  • 食材のストック
  • 食器棚
  • シンク下
  • 引き出し

全ての中身を出します。

また、備え付け以外の棚やワゴンなどを置いている場合は、出せるものならそれらも一旦キッチンの外に出してしまいます。もしかするとその棚やワゴンが動線を邪魔していて、意外になくても平気かもしれないからです。

手順② あきらかなゴミを捨てる

まずはあきらかにゴミと思えるものを捨てていきましょう。

判断の基準は、次の通りです。当てはまるものを捨てていきます。

  • 腐ったり痛んだりしている食品
  • 賞味期限の切れた食品
  • まだ食べられそうだとしても、ずっと使わずにいる食品(今日まで使わずにいたということは、今後も使うことはありません。どうしてももったいないのなら、今日の食事に使いましょう。)

  • お弁当やお惣菜などについてくる小さいお醤油やソース、わさび、からし、タレなどの調味料や、割り箸、スプーンなど(余っているということは使っていないということです。今後も使うことはありません。無料だからとついついもらってしまうクセのある人は、これを機に改めましょう。)

  • 大量の保存容器、空きびん、輪ゴム、保冷剤、レジ袋など(どれも数個あれば足ります。)
  • 壊れた調理器具、割れた食器など、もう使えないもの

まだ食べられるものや使えるものを捨てるのは、罪悪感がありますよね。私もとても心が痛みましたが、それらを無駄にしてしまった自分の至らなさを認め、猛烈に反省しました。その痛みを忘れなければ、同じことを繰り返さずに済みます。

ちなみに、冷蔵庫や冷凍庫は中身を一通り確認して捨てるものを捨てたら、食材が腐らないようきちんと戻してくださいね。

スポンサーリンク

手順③ キッチンを使いながら必要なものを選択する

ここから3日間程度は、普通にキッチンを使い、冷蔵庫や冷凍庫の中身やストックしていた食材を使い切るつもりで食事作りをしていきます。

調理器具は全てキッチンの外に出しているので、使う器具はその都度それだけを取りに行きます。使うということは、それはとっておくべきものです。

使ったら、「しまいやすく取り出しやすいのはどこか?」ということを考え、収納場所も決めていきます。食器も同様です。

こうして1日2日過ごしてみると、意外に限られた調理器具や食器しか使っていないことに気づきます。

手順④ 残りの調理器具や食器を仕分ける

この期間で使わなかったものは、次のような基準で仕分けます。

とっておくもの

  • 季節や料理によって必ず使う食器や調理器具で、代用がきかないもの
  • お客様が来た時に必ず使う食器類
  • あった方が良いと思えた棚やワゴン

きちんと場所を決めて収納します。
収納のポイントは、「できるだけ重ねない」「見えない所に置かない」です。

処分するもの

  • いつ使うのかイメージできない食器
  • 便利だと思って買ったけど使っていない鍋や調理器具

本当に必要なものなら買い直せるので、気持ちを強く持って執着を断ち切りましょう。

使い切るもの

  • スポンジや洗剤などの消耗品のストック
  • 缶詰や乾物など、この期間では使い切れなかったが確実に使うもの

これらは、しまいこまずに当分は見えるところに置いて、使い切りましょう。

終わりに

いかがでしたか?

私はここまでやり終えた時、たいへんな作業ではありましたが、キッチンだけでなく自分自身も生まれ変わったのだと思えるくらいすっきりしました。

それ以来、不要なモノを買ったりもらったりすることは格段に減り、たまに失敗する時もありますが、定期的にプチ断捨離を行ってすっきりした状態を維持しています。

月に2~3回は冷蔵庫を空っぽにする習慣も身につき、節約効果もありますし料理の腕も上がりました。それも、自分に厳しく断捨離を行ったからこそだと思っています。

キッチンは、家の中でも比較的断捨離しやすい場所です。断捨離初心者の方は、是非キッチンから始めてみて下さいね!

☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?

断捨離で洋服を上手に整理しよう!

 

 - 生活に役立つ知識・知恵まとめ

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

化学系で取れる主な資格と難易度は? おすすめはある?

こんにちは、よしこです! みなさんは、資格をどのくらい持っていますか? 私は大学 …

恋人とピクニックデート!彼氏のお弁当のおかずや必要な持ち物は?

こんにちは! 素敵主婦ライフを目指して 家事に育児に大奮闘中!のはなママです!! …

2014年の梅雨入り/梅雨明けを予想!関西・関東・東北はいつから?

追記 – 2015年版の予想について 下記のリンク先で、2015年版 …

年末の大掃除はいつから始めて、いつまでに終わらせるのが普通?

こんにちは、よしこです! 季節の変わり目は体調を崩しがちですね・・・ というのも …

なぜ年末に大掃除をする風習があるの?その由来とは?

こんにちは、よしこです! 掃除好きな私は、掃除を苦と感じたことはないのですが、 …

食べ合わせが良い組み合わせ20選

こんにちは、くるみです。 昔から食べ合わせには良い悪いがあると言います。 食べ物 …

中学生の彼氏・彼女にオススメのクリスマスプレゼントとは?

photo by:20121214 Denpark 3 / bonguri 昼は …

石鹸で風呂掃除!その方法とは?(今ある石鹸で大丈夫です!)

こんにちは、くるみです。 お風呂掃除用の洗剤は色々な種類のものがありますよね。ど …

子どももOK!蚊・ゴキブリ・ハエ対策になる虫除けアロマ5選

最近アロマ熱が再燃しています、micro_myuです。 きっかけは、頂き物。 ネ …

お弁当を毎日作った場合の節約効果はいくら程?簡単に続けるコツも!

「毎日お昼を外食で済ませる」というのは、なかなか経済的に辛かったり、栄養的にも少 …