なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

肩こりに効く簡単なストレッチ・体操方法10個まとめ

      2017/06/20

肩こりに悩む男性

肩こりの解消方法はたくさんありますが、中でもストレッチ・体操は効果的であり、しかも手軽に行える点が魅力的です。

この記事では ” 簡単にできる「肩こり」に効くストレッチ・体操方法 ” を、全部で10個ご紹介しています。ぜひ、あなたのライフスタイルに合った方法をお持ち帰りください。

スポンサーリンク

肩こり予防体操(久光)

頭痛ONLINE 頭痛予防体操

久光(ひさみつ)が作成した「腰痛ONLINE」というページに掲載されているコンテンツです。

体操方法は図解付きで分かりやすく、慶應大学医学部の教授である戸山芳昭さんがサイトを監修していることから、ひじょうに信頼できる情報であることが分かります。

肩こり予防体操 – 頭痛ONLINE

病院で教わった肩こりによく効く体操-完全版

Twitterに「藤丸あお」さんが投稿して爆発的にRTされた体操です。

投稿者の藤丸あおさんは、漫画やイラストを描いているため、図解イラストもとても分かりやすいものとなっています。

B57SQHZCEAAaPJB

画像は上記ツイートより。画像が小さめだったため、拡大させていただきました。

スポンサーリンク

立って腕や肩を動かすだけの体操 / イスに座りながらできる体操(エーザイ)

肩こり体操(肩こり・腰痛倶楽部)

立ったまま腕や肩を動かす体操は、道具も不要ですし、場所もほぼ選ばないので取り組みやすいです。

「イスに座りながらできる体操」については、仕事中や勉強中でもできるので、こちらも取り組みやすい体操になっています。

肩こり体操 – ナボリン

デスクワーク中に行える肩コリ解消ストレッチ

デスクワーク中に行う肩コリ解消ストレッチ(Dr.ストレッチ)

「机」や「イス」を使ったストレッチが紹介されています。

けっこう派手な姿勢で行うので、社内だとなかなか難しいかもしれませんが、「デスクワーク中でもできるストレッチ」を知っておけば、選択の幅が広がります。

デスクワーク中に行う肩コリ解消ストレッチ – Dr.ストレッチ(リンク切れ)

針灸師の方のホームページに掲載されている肩こり体操

肩こり体操(陽気堂はり治療室)

神奈川県で針の治療室を営まれている方のホームページで紹介されている方法です。

  • 首のストレッチ体操
  • 肩の運動
  • 肩のストレッチ体操

以上の3つが紹介されています。

肩こり体操 – 陽気堂はり治療室 ※リンク切れ

肩こり解消ストレッチ(筋トレTV)

どれもシンプルな体操で、どこでも手軽に行うことができます。

動画で実際の動きを確認できるので、図解よりも分かりやすいです。

肩甲骨はがし

ゴリゴリの肩こりを解消する究極ストレッチ「肩甲骨はがし」 – ケメ子のウェブログ

肩こりに限らず、上半身が固まっている場合にも効果的なのが「肩甲骨はがし」という方法です。

指先を使う動き(スマホやPC)は、肩甲骨に負担をかけます。スマホ・PCの使用機会が多い方は、「肩甲骨」に意識を向けてみるのはいかがでしょうか。

ゴリゴリの肩こりを解消する究極ストレッチ「肩甲骨はがし」 – ケメ子のウェブログ

腱鞘炎対策にもなる「手首から肩こりを改善するストレッチ」

整体師の方が紹介されているストレッチで、肩こりや首こりだけでなく、腱鞘炎の対策にもなるストレッチです。

肩こりを伴う人には、PC作業がメインになっている方も多いと思います。そんな場合に、このストレッチは腱鞘炎への対策にもなるので一石二鳥です。

腱鞘炎対策も! 手首から肩こりを改善するストレッチ – マイナビニュース

30秒らくらく肩こり体操(All Aboutさん)

30秒らくらく肩こり体操(オールアバウト)

ストレッチには、ある程度の時間を要するものもあります。

5分だって時間を確保できない! そんな場合には、30秒で行えるこの体操がオススメです。

忙しくても続けられる30秒らくらく肩こり体操 – All About

頭痛体操

頭痛体操(ナースが教える仕事術)

「ナースが教える仕事術」さんでは、肩こりと頭痛に効果的な「頭痛体操」が紹介されています。

肩こりに悩む方は、同時に頭痛の悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。肩こりが由来の頭痛は「緊張型頭痛」が多いですが、この体操は「緊張型頭痛」だけではなく、「偏頭痛」にも効果があるとのことです。

肩こりと頭痛は「頭痛体操」で防げる!?2分でできる超簡単ストレッチ – ナースが教える仕事術(リンク切れ)

おわりに

実験的にいろいろなことを試して、自分に合ったものを探していくのが大切になります。

体操の効果は、人によって効果の度合いが違います。また、日常生活に上手く取り組めず継続的な実践ができなければ、効果は期待できません。

  • 自分にとって効果はあるか
  • 自分のライフスタイルに無理なく組み込めるか

このあたりを意識して生活の中に取り入れることで、より効果的に肩こりを予防していくことができます。

それでは、今回の記事はここまでとなります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?

「緊張型頭痛」の予防に効果的なのは、「ストレッチ」だけではありません。もしもあなたが緊張型頭痛(頭全体を締め付けられるような鈍い痛み)にお悩みの場合は、以下の記事が参考になります。

パソコン・PC作業の「緊張型頭痛」予防・対策方法31個

免責事項

 

 - 健康・美容に関する情報

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

唐津に新名所!レストラン『愛しとーと♡』&コラーゲンの効果的な摂取方法!

こんにちは!よしこです。 九州在住の私ですが、 7月5日にオープンするレストラン …

梅雨の湿度と汗の関係!疲れやすいのは食欲や体力に影響するから?

こんにちは、よしこです。 先日気温が高かった日に、 子どもたちと走り回っていたら …

◆美しい歯で目指せ印象アップ!歯のホワイトニング方法をご紹介!

こんにちは、よしこです! 私の友達で、 「歯が汚い女は女じゃない!」 とよく言う …

帽子は紫外線対策に効果ある?自転車や子供用についても

こんにちは! 紫外線対策~!!といいながら、 日傘を放り出して、逃げる娘を追いか …

石鹸シャンプーでフケが出る原因と対策

こんにちは、くるみです。 石鹸シャンプーを使っている人が持つ悩みのひとつに「フケ …

育児ノイローゼの原因は夫?特徴やストレス対策も!

みなさんこんにちは ひなです! スーパーなどでお買い物をしていると、お子さんをだ …

石鹸シャンプーのやり方

こんにちは、くるみです。 「石鹸シャンプー」ってご存知ですか? 一般的なシャンプ …

服は紫外線を通す?白色は危険でおすすめは黒!素材は?

こんにちわ! はなママです! 日差しに照らされながら、 今日も娘とお散歩に行って …

石鹸で髪(頭)を洗う効果とは? 頭皮に良い?悪い?

こんにちは、くるみです。 最近、石鹸での洗髪を始めた私。髪はシャンプーで洗うのが …

紫外線は目に痛みや病気などの影響を及ぼす?対策方法とは

どうも!ひなです。 日差しがまぶしくなってきましたね。 私、目がとても弱いので …