オシャレで簡単!オススメのタルティーヌレシピ・作り方5選
こんにちは、micro_myuです。
タルティーヌって、作りますか?
筆者は、最近「こういうのも悪くないな」と思い始めたところです。
まだまだ研究中、といった感じでしょうか。
【タルティーヌとの出会い(?)】
きっかけは、昨年のスターバックス。
「夏野菜とベーコンのタルティーヌ」というメニューが気に入ったからでした。
職場が変わったことと暑さで、すっかりバテていた昨年の筆者。
このタルティーヌと、好みにカスタマイズしたラテがお昼の定番になりました。
しかし、スターバックスです。
美味しいけれど、それなりのお値段。
そしてふと思ったのが、「これって、ラタトゥイユの余りonバゲットと思えば作れるんじゃ……」ということ。
パンをやわらかいものにすれば、息子用にも作れるし。
そんなわけで、早速再現に挑戦。
濃度に多少苦戦しましたが、満足するべき出来映えになりました。
しかしすぐにお蔵入りメニューになりました。
一度にたくさん食べられるものではないんですね。
お昼にこれだけを出すわけにはいかないし。
そもそもそんなにラタトゥイユは余らない。
わざわざ作る?しかも他のメニューと出す?それって手間だなあ……。
【そもそも、タルティーヌって?】
その後、長らく存在を忘れていた、タルティーヌ。
しかし、今年もまたスターバックスに並んでいる、タルティーヌ。
それを見て筆者が思ったのは「結局、タルティーヌって何?」でした。
ベーグルやドーナツと並んでいるけれど、そんなにメジャーなもの?
そもそも、ブルスケッタとどう違うの?
帰宅して調べてみると、まあたくさん検索にひっかかるんですね。
馴染みがなかっただけで、結構メジャーだったのね……。
キューピーのwebサイト上には、タルティーヌの定義が載っています。
「薄く切ったバゲットやカンパーニュに、お好みの食材を乗せてカジュアルに楽しむオープンサンドイッチ」
引用: 「キューピーとっておきレシピ – タルティーヌ」より
だそうです。
「お好みの食材」ということは。
「バリエーションが作れる」ということですね。
実際にレシピもたくさんあるし。
そして「オープンサンド」ということは。
これは、主食と考えて良いのでしょう。
ブルスケッタは「前菜」だったり「おつまみ」だったりしますが。
彩り良く、野菜がたくさん乗った主食が出せるとしたら。
当然、やってみたくなるわけです。
スポンサーリンク
【お気に入りレシピは?】
ラタトゥイユ
常備菜のラタトゥイユを使うだけ。
- バゲットに薄くバターを塗ります
- ラタトゥイユを乗せて、さらに溶けるチーズも乗せます
- トースターでチーズが溶けるまで加熱したら完成
ポテトサラダ
これも常備菜のポテトサラダを使うだけ。
- バゲットにマヨネーズを薄く塗ります(お好みでマスタードも)
- ポテトサラダを適量乗せます
- 上から塩胡椒と、パセリをかけたら完成
りんごとパンチェッタ、アスパラのソテー
少し趣向を変えたいときに。
- りんごとパンチェッタとアスパラをバターソテーにします
- バゲットに薄くマヨネーズを塗ります
- 上からソテーしたりんごとパンチェッタ、アスパラをバランス良く並べます
- その上から必要に応じて塩胡椒をかければ完成
マヨネーズをクリームチーズ、りんごを梨にしても。
フレッシュトマト
ひとりの時はこれで済ませます。簡単でお気に入り。
- フレッシュトマトを刻みます
- 刻んだら、オリーブオイルとハーブソルトで和えます
- それをバゲットに乗せたら完成
余裕があればバジルも刻んで和えても。
かぼちゃとクリームチーズのサラダ
これまた、残り物でも作れそうなメニューです。
かぼちゃ+クリームチーズは息子のお気に入り。
- 蒸したかぼちゃと、クリームチーズ、マヨネーズを混ぜます
- それをバゲットに乗せます
- お好みでレーズンや炒ったアーモンドスライスをトッピングして完成
いかがでしょうか?
結局のところ、バゲットに合う食材であれば、何を乗せても良いんですよね。
残り物でも、スーパーやコンビニで買ったサラダでも。
具材次第で、ちょっとしたパーティーメニューにもなりますよね。
もし機会があったら、作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
お菓子作りに必要な道具とは?基本的 / 便利なアイテムをご紹介!
数少ない特技がお菓子作り。micro_myuです。 お菓子作り。お好きでしょうか …
-
-
秋に食べたい!柿を使ったおすすめのサラダレシピ4選!
こんにちは、micro_myuです。 りんご、梨、みかん、栗、ぶどう……。 秋の …
-
-
【お菓子作り】卵が持つ役割とは? 卵なし(代用)は可能?
昨夜お肉を冷凍しようとして、冷凍庫からアイスボックスクッキーの生地を発見したmi …
-
-
美味しくて簡単!ビスケットサンドのオススメ具材4選
朝ごはんは適当になりがちなmicro_myuです。 ここ数年は朝食が人気というか …
-
-
冬休みに!余ったお餅で作る簡単お菓子のレシピ5選
小さい頃からおせちよりお餅が好きです、micro_myuです。 父方の祖父母の家 …
-
-
夏の健康・美容のために!塩レモンの作り方&使い方!
こんにちは、よしこです! みなさん『塩レモン』ってご存知ですか? おしゃれな料理 …
-
-
「ケーキのフィルム」の巻き方・はがし方とは? マナーもある?
こんにちは、micro_myuです。 断面のキレイなショートケーキ。 見るとちょ …
-
-
ミッキー卵の作り方!みんなのレシピは?目玉焼きも!
どうも! ひなです!! 少しずつ気持ちがいい気候になって、 心もウキウキしてきま …
-
-
炊飯器で作れる鶏料理!カルアチキンの作り方とは?アレンジも!
本日の夕食もきっと手抜き料理、micro_myuです。 実は手の込んだ(やたらと …
-
-
◆秋のフルーツ+市販品orホットケーキミックスのお菓子レシピ
こんにちは、micro_myuです。 お菓子作り。 慣れてきたら、自分の中で定番 …