トイレ掃除が嫌い!面倒くさい!やる気が起きない!そんな時は?
こんにちは、よしこです。
トイレ掃除で開運できる!というお話を、先日掲載したのですが、そのお話を旦那さんに読ませたら、
「でも、俺はしたくないなぁ」
と、遠い目をしていました。
いくら開運できるとはいえ、頑なに、トイレ掃除が嫌い! だからやりたくない!という人も、きっと多いのではないでしょうか。
そこで今日は、
トイレ掃除が嫌い!
面倒くさい!
やる気が起きない!
と、悶々している方に向けた情報をご紹介します。
今度こそやる気になって、
トイレ掃除で開運できますように・・・。
トイレ掃除が嫌い!面倒くさい! そんな時はどうすればいい?
トイレ掃除と言えば、
ブラシでゴシゴシ擦ったり、
床や壁を水拭きしたり・・・。
もちろん掃除道具も用意して、
掃除道具を片づけるところまでが、掃除です。
しかし今は、もっと楽にトイレ掃除ができるグッズがあるのです!
簡単に、楽に掃除が出来るグッズを手に入れれば、きっと、トイレ掃除は面倒!という概念が覆されますよ。
まずはトイレの便器を磨く道具の、
『スクラビングバブル シャット 流せるトイレブラシ』
この商品は、スポンジ部分に濃縮洗剤が浸み込んでいるので、他に用意するものはありません。
このブラシで便器を擦って、
あとはスポンジを流すだけ。
衛生的ですし、なんと濃縮洗剤の中に、イオンコートの膜を張る成分があり、1週間汚れの付着を防いでくれるのです!
また、床や便座などは、流せるトイレシート……たとえば『トイレクイックル』などを使うといいでしょう。
こういった「拭いたあとトイレに流せるシート」があれば、気になった時にさっと拭くこともできるので、汚れた雑巾を洗ったりする手間も省け、楽ですよね。
ちなみに、トイレを掃除するシートには、様々な香りが付いているものがあります。お気に入りの香りを見つけて、気分を上げるのもいいかもしれません。
お気に入り繋がりで・・・
トイレ掃除をするとき、
お気に入りの曲を聴いたりするのもおすすめですよ!
スポンサーリンク
今後の対策は?これからトイレ掃除を続けていくためにはどうすればいい?
さぁ、苦手で面倒くさいトイレ掃除をしたら、キレイになったトイレをちゃんと見てみましょう。
どうですか?
気分がよくないですか?
もし、気分がいい!と感じたら、
そのキレイなトイレを忘れないでください。
そうすると、今度は出来るだけ汚さないようにして、トイレ掃除の頻度が低くても、大丈夫なようにすればいいのです。
『ブルーレット』などは有名ですよね。
流す度に汚れを防いでくれるので、有り難いですよね。
またタンクレストイレなどには、『スクラビングバブル トイレスタンプクリーナー』も、おすすめです。
週1回スタンプするだけで、
トイレを流す度洗浄してくれるという商品です。
トイレの汚れが気になり始めると、「トイレ掃除をしなければ」という強迫概念に襲われますよね。そうなると、トイレ掃除がますます嫌いになってしまいます。
そうなる前に、自分で何曜日にトイレ掃除をするか決めたりしながら、汚れが少ない間に、トイレ掃除をしてしまうのも手です。
そして習慣になってしまえば、
トイレ掃除が嫌い
面倒くさい
やる気が起きない、
なんてことはなくなるはずですよ!
さいごに
どうでしょう。
トイレ掃除が面倒くさいという考え、
拭い去ることはできましたか?
トイレ掃除グッズも日々進化しています。
自分に合った楽々お掃除グッズを見つけ、ストレスなくトイレ掃除ができるといいですね。
冒頭でご紹介した「トイレで開運ができる」というお話も、ぜひ読んでみて、やる気を出してください!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
断捨離を台所・キッチンで実行するコツと手順
こんにちは、くるみです。 このページでは、断捨離をキッチンで行う際のコツを紹介し …
-
-
断捨離で洋服を上手に整理しよう!おすすめの方法は?
こんにちは、くるみです。 気が付くと、溢れ返っているクローゼット。どうにもこうに …
-
-
台所石鹸でおすすめはどれ? 選び方のポイントを解説!
こんにちは、くるみです。 ” 台所で食器を洗ったり布巾を洗ったりする …
-
-
圧迫面接への対策!どんな例がある?採用に深く関係する?
みなさんこんにちは ひなです!! うちの息子、只今就活真っ只中。 なんとかどこか …
-
-
自分に合った傘の選び方!サイズ・身長・男女・子ども別で!
こんにちは、よしこです。 春が終われば梅雨入りですが、あなたはどんな傘をお持ちで …
-
-
仕事や勉強のやる気が出ない!だるい!そんな時の原因や対処法とは?
こんにちは ひなです。 お天気がいいと 気持ちもスッキリしますねー。 逆に曇り空 …
-
-
【トイレ掃除】重曹の効果的な使い方と注意点
こんにちは、よしこです! みなさんは重曹ってご存知ですか? 重曹といえばふくらし …
-
-
蚊取り線香の効果!赤ちゃんの側でも大丈夫?おすすめグッズも!
こんにちは、よしこです! 先日「香り付き」の蚊取り線香を使っているお宅の前を通り …
-
-
「大掃除しない」はあり!?年末にしないとどうなるの?
こんにちは、よしこです! 実は私の旦那さんは、掃除がとても苦手で、 一人暮らしの …
-
-
石鹸で風呂掃除!その方法とは?(今ある石鹸で大丈夫です!)
こんにちは、くるみです。 お風呂掃除用の洗剤は色々な種類のものがありますよね。ど …
- PREV
- プールの塩素が髪・目・肌などに及ぼす影響と対策は?
- NEXT
- 編み物初心者におすすめの作り方&グッズ