なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

編み物初心者におすすめの作り方&グッズ

   

5434938249_bc4095471e_o

photo by:やばい 妹から手編みのマフラーもろた 味な奴め / daruyanagi

 こんにちは、ヒロです。
 今年も冬が始まりましたね。温かいものが恋しいこの季節、手作り大好きさんやクリスマスプレゼントに手編みのマフラー、帽子を作ってみようかなと思う季節でもありますね。毛糸を見かけると、なんだか触りたくなって、ふわふわの感触に「あ~いいなぁ」という気持ちにひたってしまうことも…。

 「編み物はやってみたい。でも難しい」、「なかなかチャレンジできない」と思っている初心者さん、冬の始めが1番モチベーションが上がるチャンスです!! 

今回は、簡単で本格的な作品の作り方を紹介します。

スポンサーリンク

編み物初心者でも作れるものとは?

 編み物の定番といえばマフラーと帽子ですが、普段使いできるほどの作品を仕上げるには時間がかかりそうです。いきなりチャレンジすると途中でやめちゃうかも…。

でも、どうしてマフラーや帽子が定番なのか、共通するポイントを考えてみました。

仕上がりの形が四角

 通常、マフラーは長方形が多いです。帽子は最初から輪にして編む方法もありますが、長方形に編んでから両端を合わせ、頭頂部は一番上の列をぐるりとしぼるのが1番簡単です。

同じ網目の繰り返し

 

棒編み、かぎ針編みともにほとんど同じ編み方の繰り返しです。かぎ針編みは「くさり編み」+αが必要ですが、棒編みは「表編み」と「裏編み」です。2種類の編み方を理解できれば、どんどん進みます。慣れればテレビをみながら、音楽を聴きながら、ゆったりとした時間にできるようになります。

スポンサーリンク

初心者におすすめの作り方は?

 「編み目見てると目が疲れるのよね~」「細かい手作業は苦手なんだけど…」

と、悩む初心者さんにおすすめなのは、
「アンデミルミル」という編み針を使わない方法です。

「今日買ってきて、今日作りたい」という目標も達成できちゃいます。

アンデミルミルの紹介

 アンデミルミルは、編み針を使わずに、棒編みと同じ編み目が作れます。山のような凸(突起部分)に毛糸をかけながら、指で直接糸をつまんで引き上げるだけです。特に棒針では難度の高い輪編みが簡単に作れるようになっています。

何を作ろうか迷っている人にはこちら!

 輪っかにすれば帽子、平型にすればマフラーなどが出来上がります。編み目数が調整できるので、細かい手先の動きはあまり必要とせず、見えにくくても感触で十分使えるので、高齢者の手芸やリハビリテーションでも活躍しているんですよ。

まとめ

「編み物って難しい」
「教えてくれる人がいない」

など敬遠されがちですが、初心者でも大丈夫!!

続けるコツはあまり大きいものではなく、小さめの作品を作って達成感を感じることです。 普段使いの小物で「これ、手作りなんだよ」って自慢しちゃいましょ♪♪

 

 - 生活に役立つ知識・知恵まとめ

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

油性ペンで手や家具、衣類が汚れたときの対処法は?

こんにちは!よしこです。 先日プリンターのインクが手や家具に付いた場合の対処法を …

◆知っておくと便利なiPhoneの裏技!カメラの音を消す方法ほか3選

皆さんがお持ちの携帯はどんなものでしょうか? スマートフォン?それとも所謂ガラケ …

外で壊れた時や家で傘を捨てる方法とは?盗難防止方法についても

こんにちは、よしこです。 3月ももう下旬ですね。 年度末、ということで、何となく …

なぜ年末に大掃除をする風習があるの?その由来とは?

こんにちは、よしこです! 掃除好きな私は、掃除を苦と感じたことはないのですが、 …

断捨離を風水上の観点から見たときの効果とは?

こんにちは、くるみです。 数年前から断捨離にハマっている私。 不要なものを処分し …

圧迫面接への対策!どんな例がある?採用に深く関係する?

みなさんこんにちは ひなです!! うちの息子、只今就活真っ只中。 なんとかどこか …

石鹸で風呂掃除!その方法とは?(今ある石鹸で大丈夫です!)

こんにちは、くるみです。 お風呂掃除用の洗剤は色々な種類のものがありますよね。ど …

トイレにおすすめの雑貨まとめ!かわいい / おしゃれ別で!

こんにちは、よしこです! みなさんは、トイレの中に雑貨を置いていますか? 私は多 …

◆入学祝いにおけるお返しの時期や相場とは?品物を贈る方法も!

皆さんこんにちは。 ひなです。 暖かくなってくると 春だなーと思う風景に出会いま …

100円ショップで何を買う?購入されているグッズランキングも!

みなさん こんにちは ひなです! 温かい日が多くなって なんだかボーっとしてしま …