花壇のデザインいろいろ~植え方や植物の選び方~
2015/07/24
こんにちは、よしこです!
私の趣味のひとつにガーデニングがあるのですが、春の花々は気温の上昇に伴い、少しずつ元気をなくしています。
「夏の花壇に変えなきゃな~」と考えながらホームセンターに行くと、寄せ植えの例や、お客さんが作った庭の写真が目につきました。
花を買ったらとりあえず植えるより、やっぱり素敵に植えたいですよね!
今日はガーデニングを始めたばかりの人にもわかりやすいように、花壇の種類と作り方をご紹介します!
境栽(きょうさい)花壇
- 建物
- 壁
- 生垣
など、元々その場にあるものを背景にしてつくる花壇です。
前からしか普段見ることがないので、背景になる側に背の高い花を、それから徐々に背の低い花を植え、その様がボーダーのように見えるため、「ボーダー花壇」とも呼ばれます。
実は我が家の花壇も境栽花壇です。隣のおうちとの間の壁を背景に、小ぶりな常緑樹~四季咲きナデシコを植えています。
これは身を以て感じたことで、あくまで個人的なアドバイスではありますが、奥に植えるのは宿根草(多年草)がいいと思います!
手前の花より先に奥の花が枯れてしまうと、植え替えが大変なんですよ・・・。宿根草で長く楽しませてくれるなら、ちょっと高価なものでも買いやすいですしね!
毛氈(もうせん)花壇
これは、カーッペットのような花壇を指します。花を使って絵を描いたりするのも、この毛氈花壇のひとつです。
この花壇では、
- 背丈が低めの花を隙間なく植えなければならないこと
- 広大な敷地を要すること
- 開花時期が異なる花を植えていち早く枯れてしまっても、植え替えることができないこと
など、花に対する豊富な知識が必要で、更には管理が徹底された恵まれた環境がない場合、なかなか手を出せないタイプの花壇です。
スポンサーリンク
リボン花壇
リボン花壇は、道路沿いや建物の周囲などに沿って、リボンの様に細長くつくられる花壇の事を指します。庭の隅に少しだけ花壇を作りたい人などにも、おすすめの形状です。
ただし細長いので、花が倒れたりすると見苦しくなるため、柵などを設けない場合は30cm以内の背丈のものがいいと思います(茎がしっかりした植物の場合はそれ以上でも大丈夫です!)。
もちろんリボン花壇でも、境栽花壇の様に、奥に背丈の高めのものを、手前に背丈の低いものを、と変化を付けても楽しめますよ!
寄せ植え花壇
photo by:花壇展 / naitokz
その名の通り、
通常は鉢植えで行う寄せ植えを、
花壇で再現するタイプのものです。
中心に背の高い花や低木を植え、その周りに背の低い花を植えます。
最大の特徴は、「前方や後方、左右どこから見ても楽しめる花壇である」ということ。庭の木の周りなどにも応用でき、広さも大小さまざまな空間に対応するので、ガーデニング初心者でもイメージしやすく、作りやすい花壇です。
さいごに
ホームセンターによっては、花のアドバイザーがいたり、相談会を行ったりしています。
そして意外と使えるのが、花の図鑑!
季節ごとにまとめられている上、草丈や原生地なんかも載っているので、自分の住む地域に適しているかどうかも、なんとなく思い描くことができます。
「図鑑を買うほど本気でガーデニングをするかわからない・・・」という方は、まず事始めに、「インターネット花図鑑」というサイトがあるので、花についての知識を深めてみてください!
兎にも角にも、花や土に触れるのは心の癒しにもなりますし、ガーデニングは本当におすすめです!
☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
桜は家に植えないほうが良い!?植える場合の注意点やデメリットとは
桜ひらひら・・・ はあ・・・きれい・・・ ぼーっと空を眺めてしまいます。 こんに …
-
-
【園芸・ガーデニング】土のリサイクル材の選び方
こんにちは、よしこです。 最近、週に何度か園芸店を覗いている私ですが、お気に入り …
-
-
メキシコマンネングサの花言葉や育て方とは?紅葉はする?
こんにちは、下屋敷です。 今回は、前に紹介した虹の玉でもなく、乙女心でもない、ベ …
-
-
3月に咲く花といえば? 雪割草などまとめてみました!
こんにちは、よしこです! 3月になると、春らしい日も増えてきて、植えるお花のバリ …
-
-
夏に咲くガーデニングにおすすめの花10種まとめ
こんにちは、よしこです。涼しくて心地よい春が終わり、梅雨が明ければ、いよいよ夏が …
-
-
ガーデニングでホームセンターを有効活用する4つの方法
こんにちは、よしこです! ガーデニングのグッズや、花苗を買う時、あなたはどこに買 …
-
-
【園芸・ガーデニング】土の捨て方・処分方法とは? 何ゴミになるの?
こんにちは、よしこです! 冬の花々が、少しずつ元気をなくし、そろそろ春、夏の花に …
-
-
除草剤の効果!人間やペット、農作物への影響は?
こんにちは、よしこです! 今朝も気温が上がる前に・・・と、 子どもたちを送り出し …
-
-
セダムの寄せ植えの方法・育て方とは? 土や水やりについても!
こんにちは、下屋敷です。 セダムと言う品種の多肉植物をご存知でしょうか? 私が以 …
-
-
2月に咲く花といえば?サイネリアなどまとめてみました!
こんにちは、よしこです! 2月になると、少しずつお花屋さんに並ぶ花の種類も、増え …