断捨離で結婚運UP!? 断捨離が結婚に及ぼす効果3個まとめ
2015/07/11
こんにちは、くるみです。
断捨離をすると結婚運がUPするという噂がありますが、実のところはどうなのでしょうか。
ただの偶然でしょう、と全く信じない方もいると思いますし、結婚できるなら断捨離してみたい、という方もいると思います。
今日は断捨離が結婚に及ぼす効果についてお伝えしたいと思います。
断捨離は結婚に効果がある?ない?
断捨離が結婚に効果があるかどうか ― これは、あるというのを証明することはできませんし、ないというのを証明することもできません。
理屈では説明できないことなので、因果関係を明らかにするのは無理なことです。
ただ、断捨離がこんなに世の中に浸透しているのは、断捨離によって人生が好転したという方が多いからです。
そしてその中には、断捨離をしたら結婚できたという方もたくさんいます。
何を隠そうこの私も、断捨離に目覚めてから結婚というご縁に恵まれた一人です。そこで、私の体験も含めて、断捨離が結婚に及ぼしたと思われる効果をまとめてみました。
断捨離の結婚への効果3個まとめ
1.過去への執着を断ち切ることで新しい出会いが
断捨離とは、「とりあえず何でもかんでも捨てること」だと思っていませんか?
確かに断捨離ではモノをたくさん捨てますが、単に「モノを捨ててお部屋をお片付けしましょうという」ことではありません。断捨離の目的は、ひとつひとつのモノと向き合うことで自分自身と向き合い、無駄な執着を断ち切ることです。
過去の恋人からのプレゼントや思い出の品をたくさんとっておいてはいませんか?
深い意味はないつもりでも、「捨てられない」ということは、まだその頃の自分や思い出に執着があるということです。過去にしがみついていては、新しい出会いやご縁に恵まれるものも恵まれません。
風水的にも、過去の恋人からの贈り物は恋愛運を下げると言われています。私にはそんな贈り物は多くありませんでしたが(笑)
- モノには念が宿る
- 不要なモノや古いモノは悪運を招く
と知ってゾッとし、必要ないと思えるものは全て処分しました。
風水の観点から見た断捨離の効果は、下記の記事で詳しく説明していますので、もしよろしければご覧ください。
すぐに全てを捨てる必要はないと思いますが、もし「捨てられない」と思うなら、そういう自分の心に向き合って、じっくり考えてみることをおススメします。そこから、自分の本当の気持ちや、これからどうしていきたいかが見えてくるかもしれません。
そして、捨てようと決心がついたら、そのモノや思い出にしっかり「感謝」をして処分しましょう。そうすることにより、モノとのご縁もきれいに断ち切ることができるそうです。
スポンサーリンク
2.浪費体質を卒業し、結婚体質へ
断捨離とは、ひとつひとつのモノに向き合って、今の自分に必要かどうかをしっかり考えることです。
この考え方を身につけると、新しいモノを買おうとする時に、それがどんなに些細なモノであっても、本当に必要かどうかを考えるようになります。
断捨離でお金が貯まると言われているのはこのためで、無駄遣いをしなくなるのです。
では無駄遣いをやめれば結婚できるのかというと、そういうことではなく、大切なのは、そういう考え方や習慣が、日々の行動や言葉の端々に表れるということです。
男性であっても女性であっても、相手が浪費家となると結婚はためらってしまいがちなものです。
私は自分が浪費家であるという自覚はありませんでしたが、断捨離を通じて自分のそういう一面を発見しました。買ったは良いけど使っていないものや、買っただけで満足してしまったものもたくさんあったのです。
モノは買うことが目的ではなく、きちんと使うことが目的なのにと思い、とても反省しました。
結婚した後も、お金やモノの使い方は、夫婦の信頼関係に大きな影響を及ぼします。私は結婚前に自分の悪癖を断ち切ることができてとても良かったと思っています。
3.部屋がきれいになるので結婚後のイメージを持ちやすい
断捨離をすると、部屋の中からモノが減るので、お掃除や整理整頓がしやすくなります。床に障害物がなくなると掃除機もかけやすいですし、テーブルの上も拭きやすくなります。
クローゼットや棚の中もモノが少なければはみ出ることなく整理整頓できますし、何がどこにあるのか一目瞭然で、何をするにも効率が良くなります。何より、そういうお部屋は気持ちよく、居心地が良いのです。
恋人をお部屋に招待した時に、そういった雰囲気を感じられれば結婚のイメージも持ちやすいですよね。また、恋人になる以前であっても、きれいな部屋で気持ち良く過ごしている人からは、それが魅力としてにじみ出るものではないでしょうか。
お掃除や整理整頓の習慣が身についていると、結婚してから本当に役立ちます。
私はもともと掃除や整理整頓が苦手ですが、苦手ならば自分でも掃除や整理整頓が簡単にできる部屋にしてしまえば良いのだということに気が付きました。
そういう部屋だと
- 忙しい合間にも短時間で掃除ができる
- モノが少ないと、それだけで何となくきれいに見える
というメリットがあります。
結婚してから考えようと思っても、なかなかうまくいかないことも多いので、結婚前の今のうちにお部屋をきれいに保つ術を身につけておくことをおススメします。
終わりに
いかがでしたか?
断捨離そのものというより、断捨離によって自分の考え方や行動が変わることで結婚を引き寄せることができると言えそうですね。
私の場合も、本当にたまたまだったのかもしれませんが、断捨離することで自分の心と向き合い、これからどんな風に生きていきたいかをしっかり考えたことで、良いご縁に巡り合えたのだと思っています。
結婚運をUPさせたいと考えている方は、是非参考にしてみて下さいね。
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
紫外線対策におすすめのサングラス・コンタクトの選び方とは?
こんにちは! はなママです! 青空が見える日には、 1才の娘と公園へ散歩に行くの …
-
-
こどもの日に親はプレゼントをあげるもの?オススメもご紹介!
こんにちはーひなです!! 仕事で嫌なことがあると 思わず子供に帰りたい・・と思う …
-
-
洗濯を石鹸で!おすすめは粉?液体?
こんにちは、くるみです。 洗濯用の洗剤は、星の数ほどたくさんの種類がありますよね …
-
-
部屋の適切な掃除頻度は?赤ちゃん・一人暮らしのケースについても!
こんにちは、よしこです! 突然ですが、みなさん。 どのくらいの頻度で掃除をしてい …
-
-
◆お父さんへの誕生日プレゼント!オススメは思い出や趣味に関すること?
こんにちは! 最近、ダイエットに目覚めたのに、 ジャム作りにはまっているという …
-
-
食べ合わせが悪い組み合わせ22選
こんにちは、くるみです。 世の中には食べ合わせが悪いと言われる組み合わせが色々と …
-
-
プリンターのインクで手や家具が汚れたときの対処法とは?
こんにちは、よしこです! 今回の記事はまさに先日私自身がやってしまった失敗から学 …
-
-
中学生の彼氏・彼女にオススメのクリスマスプレゼントとは?
photo by:20121214 Denpark 3 / bonguri 昼は …
-
-
野良猫の対策グッズはコレ!100均から本格ものまで総まとめ!
こんにちは、よしこです! 夏休み、いつも以上に長期間、家を空けることになってしま …
-
-
明日から役に立つ!知って得する豆知識・雑学まとめ!
こんにちは!ひなです!! 今回は、知って得する雑学・豆知識をご紹介していこうと思 …
- PREV
- 断捨離を風水上の観点から見たときの効果とは?
- NEXT
- 断捨離が人間関係に及ぼす効果とは?
Comment
断捨離しています。捨てにくいものは、寄付しています。くじ引きに、当選するようになりました。