なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

風呂掃除の適切な頻度とは?浴槽・エプロン・排水口・床別で!

   

お風呂

こんにちは!よしこです。

水回りのお掃除、
みなさんは、どのくらいの頻度で行っていますか?

よく水回りをきれいにしておくと、
金運が良くなるとか、
美人になるとか、言いますよね!

逆に私は、お買い物に失敗したり、
浪費してしまったときは、
トイレや、お風呂をピカピカにして、
一人反省会をしています。

そういった風水的な意味合いもありますが、
実際のところ、水回りは汚れが溜まりやすく、
菌の温床にもなります。

今日は水回りを代表して、
風呂掃除の適切な頻度を、
様々な部位に分けて、ご紹介します!

ぜひ、参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

風呂掃除の適切な頻度とは?浴槽・エプロン・排水口・床別で!

風呂掃除、と一言で言っても、
その内容は様々。

そこで、浴槽、エプロン、排水口、床別で、
今日は掃除の適切な頻度を検証していきます!

浴槽の適切な頻度は?

浴槽の掃除、
みなさんは、どのくらいの頻度で行っていますか?

浴槽にお湯を張っているかどうかでも、
かなり変わってくると思うのですが、
お湯を張る派の人は、

できれば毎日浴槽の掃除をしてください!!!

というのも、
浴槽は雑菌が多いからです。

また、日本で7割以上の世帯で利用していると言われる、
追い炊き機能がある浴槽。

追い炊き機能がある=風呂釜があるということですが、
風呂釜の中は、実は雑菌の温床なのです!

そこから出てきたお湯には、
少なからず雑菌がいます。

その雑菌が含まれたお湯を溜めた浴槽は、
出来れば毎日洗いたいものです。

余談になりますが、
公衆浴場ではこんなマニュアルもあるのですよ!

一日の営業終了後に完全に水を落とし(貯め湯をせずに)、浴槽、ろ過装置、循環系を消毒・清掃します。浴槽の清掃管理を適切に実施していても、ろ過装置や配管系の消毒・清掃を怠るとレジオネラ属菌の繁殖を許すことになります。
出典:厚労省)循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル

レジオネラ菌は水温37~41℃で、
爆発的に繁殖します。

好みの温度が、日本人とぴったりなレジオネラ菌。

レジオネラ菌を毎日浴槽から追い出して、
気持ちの良いバスタイムにしたいですね♪

最近は除菌効果に優れた洗剤も多いので、
時間は掛けなくてもキレイにすることができます。

バスマジックリン 泡立ちスプレー 除菌消臭プラス 本体 400ml
花王 (2013-10-11)
売り上げランキング: 458

ぜひ、浴槽は毎日洗ってくださいね。

ちなみに、
シャワーで流すだけでは汚れが落ちない
、という情報もあります。

湯あかは毎日の入浴で必ずつく汚れです。皮脂汚れがバインダーとなっているので、シャワーだけでは落としきれません。洗剤を使ってしっかりお掃除しましょう。お湯を抜いてそのままおいておくと、汚れが乾いて落ちにくくなりますので、お湯を抜いてすぐのお掃除がおすすめです。
出典:lifeOn byLION

気持ちよくお風呂に入るためにも、
ストレスにならない程度にできる限り、頑張りましょう!

エプロンの適切な頻度は?

エプロンというのは、浴槽の側面に付いているカバーのことです。

実は我が家のお風呂はTOTO製なので、
エプロンが外せません。

というか、外して掃除するほど、
汚れない設計になってるそうです。

ありがたいです(笑)。

しかし他のメーカーのお風呂は、
エプロン内部の汚れ、気になりますよね!

ちなみに、エプロン内部の掃除は、
半年に1回以上が理想的です。

掃除をするか否かは別にして、
時々エプロンを外して、
エプロン内部をチェックするのも、いいかもしれませんね。

まだエプロンを外したことがない、という方。

ここで衝撃的な一枚をご紹介します。

↓エプロン内部は、こんなに汚れているそうですよ!

浴槽エプロン内部の汚れ
出典:サニクリーンHP

掃除しなきゃ!と思いましたか?

最初にも書きましたが、
メーカーによっては、エプロンを外すことを推奨していない場合もあります。

エプロンが簡単に外れない場合は、
一度取扱説明書を見たり、
メーカーに連絡して、
取り外し可能かどうか、調べてみてくださいね!

スポンサーリンク

排水口の適切な頻度は?

私は排水口の掃除は、
マメに行っています。

と、いうのも。

私がロングヘアなので、
排水口にすぐ髪の毛が溜まってしまうのです。

その分、掃除のやりがいもあるのですが・・・。

ちなみに、排水口の掃除の適切な頻度は、
ズバリ
3日に1回!
です。

こちらも私のような事情や、
家族構成によって、汚れ具合が異なりますが、
体に付いていた汚れが、
全て流れていく場所です。

ヌメリや悪臭も発生しやすいため、
毎日掃除してもいい場所でもありますよね。
毎日掃除した方が、
溜まった汚れを見なくて済むので、
気持ちの為にはいいのかもしれません。

床の適切な頻度は?

実は・・・浴室内で最も細菌数が多いのが、
床というデータがあります。

お風呂の付着細菌数
出典:TOTOホームページ

これは、梅雨時期と梅雨明け時期の細菌数を比較したグラフですが、
床の細菌数は、どちらの時期も浴室内で最多です。

(グラフの中のテーブルとは、リビングのテーブルを指しています。)

ということは、
やはり浴槽と同じく、

毎日掃除するのが、適切な頻度と言えるでしょう。

毎日は大変!という人も、
使用後にシャワーで汚れを流し、
しっかり換気をして、床を乾燥させれば、
細菌の繁殖を、少しは抑えることが可能です。

この時のシャワーは、
お湯ではなく水で行ってくださいね!

お湯だと、カビや細菌の繁殖を助けることになってしまいますから、
細かいことではありますが、注意が必要です。

さいごに

お風呂掃除の適切な頻度を、ご紹介してまいりましたが、
いかがでしたか?

どの場所でも言えることですが、
やはりお風呂は、できるだけ頻繁に、
掃除をすることが大事ですね!

毎日私たちの汚れを落としてくれる場所です。

感謝の気持ちを込めて、
しっかり掃除してあげましょう!

「お部屋の掃除は、どれくらいの頻度ですればいいの?」
という方は、こちらの記事もどうぞ。
部屋の適切な掃除頻度は?赤ちゃん・一人暮らしのケースについても!

 

 - 生活に役立つ知識・知恵まとめ

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

トイレの壁紙の汚れ(黄ばみ・しみ)やカビの対処方法とは?

こんにちは、よしこです! 我が家には、5歳&7歳の男の子がいるので、トイレ掃除の …

石鹸生活とは? 始め方と、できること

こんにちは、くるみです。「石鹸」と聞くと、とても身近なもののように感じますよね。 …

楽しい節約方法とは?生活・レシピ・一人暮らし別でご紹介!

こんにちは ひなです。 消費税、いよいよアップされなんと8%! この先、10%に …

ゴミが捨てられない!これって病気のサインなの?

こんにちは、くるみです。気が付くと、家の中にゴミが溜まっている、不用品がたくさん …

トイレにおすすめの雑貨まとめ!かわいい / おしゃれ別で!

こんにちは、よしこです! みなさんは、トイレの中に雑貨を置いていますか? 私は多 …

外で壊れた時や家で傘を捨てる方法とは?盗難防止方法についても

こんにちは、よしこです。 3月ももう下旬ですね。 年度末、ということで、何となく …

【人間関係に疲れたら読む記事】断捨離で人付き合いを改善する方法

こんにちは、くるみです。 人間関係に疲れる時って、ありますよね。 この世の中で生 …

断捨離が人間関係に及ぼす効果とは?

こんにちは、くるみです。 恋愛 仕事 お金 将来 など、私たちには様々な悩みがあ …

赤ちゃんの肌着の黄ばみ、布巾のシミが落ちる!「煮洗い」の方法とは?

新生児。こんな小さい子の肌着って、やっぱり気を遣いますよね。 ただいま出産準備中 …

マスキングテープの活用法!~スマホカバー&ネイルアート~

こんにちは、よしこです! 友達にマスキングテープ、 通称“マステ”マニアがいて、 …