なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

七夕の伝説とは?七夕の夜は是非星空を眺めてみよう!

      2017/01/15

七夕

こんにちは、よしこです!

先日気の早いお店で、
七夕の飾り付けグッズを見かけました。

早っ!!

と思わず言ってしまったのですが、

いやいや、5月ももう下旬・・・。

つい先日ゴールデンウィークで浮かれてたはずなのに、
月日の流れは思っている以上にあっという間だったりしますよね。

というわけで、今日は、
七夕の伝説や由来、
また七夕に関係する星についてご紹介していきます!

スポンサーリンク

知ってて当たり前!?七夕の伝説とは?

幼稚園や保育園に入ると、
必ずと言っていいほど七夕の飾り付けをします。

ざっくりと、
「織姫と彦星が1年に1度会える日」
ということは、
我が家の5歳と7歳の息子たちもわかっているようですが、
意外とその詳細は知らないようです。

七夕の伝説は、
実は日本ではなく古代中国のお話。

簡単にはなりますが、
その伝説はこんなお話なんですよ。。。

七夕伝説

昔、天の川の西岸に織姫が住んでいました。
織姫は天帝(天を支配する皇帝)の娘で、
機織りがとても上手でした。

機織り
大原20071129 211 / merec0

織姫が年頃になったころ、
天帝は織姫に東岸に住む彦星を紹介しました。
彦星は牛使いで、とても評判の良い青年でした。

織姫と彦星はやがて恋におち、
夫婦となったのです。

七夕伝説

しかし結婚してからの二人は、
一緒に遊んでばかりで、
まったく仕事をしなくなってしまいました。

天帝はこんな二人を見て怒ってしまい、
天の川の両岸に二人を別々に住まわせてしまいました。

これでちゃんと仕事をするだろうと思っていた天帝ですが、
その後二人は悲しみのあまり、
仕事をすることさえできなくなったのです。

そこで天帝は二人に、
一生懸命仕事をすれば七夕の夜だけ会わせてあげると言いました。

二人はそれを励みに仕事を頑張り、
七夕になるとカササギの翼に乗って天の川を渡り、
年に一度のデートを楽しむようになったのでした。

七夕

七夕飾りの所以は?いつ頃から始まったの?

あれ?七夕の伝説で笹飾りも短冊も出てこない・・・
と気づいた人もいるのではないでしょうか?

実は古代中国の七夕伝説は奈良時代に日本に伝わり、
元々日本にあった『棚機津女(たなばたつめ)伝説』と合わさり、
日本特有の文化となりました。

そして元々神聖なものとされていた笹。
笹は生命力の象徴とされ、
葉に殺菌力があったことから魔除けの力があると言われていました。
そのため、笹で身を清めたり、
神に祈りをささげる際に使用していました。

そんな笹を、
七夕の神とされた織姫と彦星に捧げ物をする際の目印として使用したのが、
笹飾りの始まりと言われています。

ちなみに短冊は、
機織りが上手だった織姫に、
裁縫や機織りを上達したいと願った女性が
五色の布を捧げたのが始まりと言われています。
なので、七夕の歌で♪五色の短冊~という歌詞があるのですね。

他にも果物や野菜を飾るのは、
農業の安泰を願った捧げ物から、
吹き流しを飾るのは、
機織りの上達を願った捧げ物から始まったとされています。

こうした笹飾りは、
江戸時代から始まりました。

今でも絶えず続いているのは、
すごいことですね。

スポンサーリンク

七夕には空を眺めよう!天の川と織姫、彦星はどこ?

七夕に関係する星は、
天の川
織姫・・・ベガ(こと座)
彦星・・・アルタイル(わし座)
です。

7月7日の夜、
東の空に2~3この明るい星を見つけることができるはずです。

この2~3個。

一番明るいのがベガ、
ベガの右下にあるのがアルタイル、
ベガの左下にあるのがデネブ(はくちょう座)です。
この3つは夏の大三角ですね。

残念ながら天の川は、
ベガとアルタイルの間にあるのですが、
街中で見ることはできません。

しかし星を見るのに適した場所に行けば、
天の川もしっかり見ることができますよ!

天の川も見たい!という人は、
ぜひこちらの記事を参考に、
天体観測に出かけてみてください!
天体観測におすすめのスポットは?観測の好条件って?

またなかなか見つからない人は、
スマートフォンのアプリや星座早見盤を使ってみてください。

Nikon 星空案内~7月の星空~(http://www.nikon.co.jp/channel/stars/1307/index.htm) リンク切れ

こちらは2013年のものになりますが、解り易く載っているので参考にしてみてくださいね!

さいごに

七夕に雨が降ると、
織姫と彦星が会えない・・・
という話を友達のお母さんにしたら、

「そんなことないよ。
地上で雨が降っているから、
きっと空の上は晴れて、
二人は会えたはず!」
と笑って話してくれました。

とても素敵な発想だなと思って、
それ以来使わせてもらっています。

今は携帯電話やスマホでいつでも誰とでも連絡が取れる時代ですが、
織姫と彦星たちが生きていた時代だったら、
友情さえも保てていたか不安になります。

それでもちゃんと愛を育んだ二人。

七夕の夜はそんな奇跡を思い浮かべながら空を眺めて、
いつもより少しロマンチックに過ごすのもいいのではないでしょうか。

☆こちらの記事もご一緒にいかがですか?
自宅で楽しむ七夕メニューといえばそうめん!彩りの加え方も!

 

 - イベント・年中行事の雑学・由来・開催情報など

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

浅草ほおずき市2014の開催日程と時間とは?値段や由来も!

ground-cherry fair / neco299 こんにちは!! 暑くな …

COMITIA(コミティア)のコミケとの違いや混雑は?

【COMITIA】 ~いざ!決戦の舞台へ!~ さぁ…今年も私がハッスルする時期が …

田舎館村の田んぼアートを見に行こう!2014年はサザエさん!

こんにちは、よしこです! 少し田舎の方をドライブすると、 田植えしたての田んぼを …

お彼岸のお墓参りはいつ行くべき? 服装や時間帯のマナーはある?

暑い日が続きます!! みなさん 体調など崩されていませんか? ひなです!! お盆 …

小学校の運動会!オススメのお弁当のおかずや作り方について!

みなさんいかがお過ごしですか? ひなです!! この間ご近所の小学生をお持ちのママ …

◆父の日の贈り物は何が人気?おすすめの食べ物や相場についても!

こんにちは! 初めての育児に大奮闘中のはなママです! 実は、私は結婚をしようと思 …

小学校卒業式の服装について!女の子は袴や着物で男の子はスーツ?

3月が迫って来ると、お子様の卒業式や修了式など、さまざまな行事が待っています。そ …

敬老の日におすすめの手作りプレゼント5選

誰でも作れるような、そしてお金もかからない(お子さんでもOK!)ようなプレゼント …

no image
秋といえば何が思い浮かぶ?! 秋のイベント(行事)や味覚まとめ!

涼しくなってきました!! このまま涼しくなるのか?なってほしい!! 今年の夏もか …

東京湾大華火祭(花火大会)2014の日程と混雑具合とは?

Tokyo Bay Great Fireworks 2012 -東京湾大華火祭 …