なるほど空間

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

断捨離を風水上の観点から見たときの効果とは?

      2015/07/11

方位磁石のイラスト

こんにちは、くるみです。

数年前から断捨離にハマっている私。

  1. 不要なものを処分して、
  2. 自分に必要なものだけを持ち、
  3. それを定期的に見直す習慣

が身についてからは、確実に運気が上がったような気がしています。

モノが少ないと掃除もしやすく、家の中がきれいになって、断捨離ってスバラシイ!と思っていましたが、実は断捨離は風水的にもとても良いことなのです。

今日は、断捨離の効果を風水上の観点からお伝えしていきます。

スポンサーリンク

風水の観点から見た断捨離の効果とは?

良い運は環境の良い所にやってくる

風水というと、方角や色によって運が良くなったり悪くなったりすると考えるものと思っている方も多いと思います。

私も、風水には「西の方向には○色のものを置いて…」とか「△△には□□を置いてはいけない」といったルールがあるイメージを持っていました。

実際、「玄関に自転車やベビーカーを置くと事故やトラブルを招きやすい」という風水上の考えがあるようで、「じゃあどこに置けって言うんだよ!」と、できないことも多く、風水を取り入れるのはなかなか難しいものがありそうだと思っていました。

しかし、方角や色を考えるばかりが風水ではないのです。

風水では、「運」というものに対して、そこにある運が良くなったり悪くなったりするのではなく、良い運や悪い運を「呼び寄せる」という考え方がされています。

良い運は……

  • 環境の良い所
  • 居心地の良い所
  • きれいな所を好む

悪い運は……

  • 環境の悪い所
  • 居心地の悪い所
  • 汚い所を好む

確かに、風水では「モノの位置」も大事なポイントではありますが、それよりもまずは環境。つまり家をきれいにすることで、良い運にきてもらうことができるということです。

良い運とは「お客様」である

家の中がいるのかいらないのかわからないようなもので溢れ、整理整頓されておらず、掃除も行き届いていない…そんな家に招かれたとして、居心地が良いはずもありません。大切にされている気もしませんよね。

断捨離をしてモノを減ればそれだけでスッキリしますし、お部屋の掃除もしやすくなります。そうすると良い運がたくさん来てくれる家になるので、断捨離は風水的に見ても効果があるんですね。

スポンサーリンク

不要なモノ、古いモノを捨てることで悪い運を断ち切る

風水では、不要なモノや古いモノは悪運を招くと言われています。

せっかく良い運が来てくれても、そこに悪い運があったらすぐに出て行ってしまいます。

  • 高かったから
  • また使うかもしれない
  • もったいない

様々な理由で、捨てられないモノも多いと思います。

確かに、モノは長く大切に使うべきだと私も思います。しかし、使わずにただそこに置いているだけというのは、モノを大切にしていることにはなりません。

断捨離というのは、むやみに何でも捨てることではありません。ひとつひとつのモノに対して、今の自分に必要かどうかをじっくり考えていくことです。そうすることでモノへの執着がなくなり、本当に必要なものや大切なものがわかるのです。

家の中にも心の中にも溜まっていた不要なモノがなくなると、悪い運気もなくなるというのは何となくわかる気がしますよね。

ただ、古いモノを古いというだけで捨てるというのは、私は個人的にはどうかと思います。風水では絵や写真、人形やぬいぐるみなどは5~10年したら処分するべきと言われていますが、そう割り切れない場合もありますよね。

大切にしていたものは無理に捨てず、「役目を終えた」と思えるなら処分すれば良いのだと思います。処分する時は、モノに対してきちんと感謝をしてから処分するようにしましょう。そうすることで、モノとの縁も切れて悪い運を断ち切ることができます。

こういった断捨離の考え方を取り入れ、今の自分にとって必要ないものを処分するというのは、風水的にも良いことだと言えるんですね。

終わりに

いかがでしたか?

断捨離をすると家の中だけでなく心にも余裕ができ、心が軽くなります。

それはひとつひとつのモノについてじっくり考えるということが、自分と向き合うことにつながっているからだと思います。

家がすっきりと片付き、その上良い運が来てくれるなんて嬉しいですよね。断捨離や風水を取り入れる時の参考にしてみて下さい。

 

 - 生活に役立つ知識・知恵まとめ

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

sponsors

広告sample125*125
なるほど空間 広告募集中

更新情報はコチラから

follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2015年の梅雨入り/梅雨明けを予想!関西・関東・東北はいつ?

こんにちは、よしこです! 最近は、暖かい日も増え、そろそろ、桜の開花宣言なんかが …

野良猫の対策グッズはコレ!100均から本格ものまで総まとめ!

こんにちは、よしこです! 夏休み、いつも以上に長期間、家を空けることになってしま …

ゴミが捨てられない!これって病気のサインなの?

こんにちは、くるみです。気が付くと、家の中にゴミが溜まっている、不用品がたくさん …

トイレにおすすめの雑貨まとめ!かわいい / おしゃれ別で!

こんにちは、よしこです! みなさんは、トイレの中に雑貨を置いていますか? 私は多 …

ママ友トラブルは何から起こる?避けておきたいママの特徴とは?

こんにちは、ひなです。 すっかり暖かく・・・いえ、暑さを感じるくらいの 季節にな …

ハートの形の石鹸
石鹸が夏の暑さで溶ける!防止策+とっておきの裏ワザ

こんにちは、くるみです。 「固形石鹸がだんだんドロドロに溶けてきて、途中で使えな …

プリンターのインクで手や家具が汚れたときの対処法とは?

こんにちは、よしこです! 今回の記事はまさに先日私自身がやってしまった失敗から学 …

【人間関係に疲れたら読む記事】断捨離で人付き合いを改善する方法

こんにちは、くるみです。 人間関係に疲れる時って、ありますよね。 この世の中で生 …

仕事や勉強のやる気が出ない!だるい!そんな時の原因や対処法とは?

こんにちは ひなです。 お天気がいいと 気持ちもスッキリしますねー。 逆に曇り空 …

水仙(スイセン)の季節・見頃とは?由来やオススメスポットも!

こんにちは、おかんです。 そもそも、水仙という渋い名前にはどういった由来があるの …