落ち込む前に知っておくべき「雨のディズニーランド」の楽しみ方7個まとめ!
2015/07/10
photo by:ディズニーランドの夜間雨 / ladyous
こんにちは、よしこです!
先日ディズニーランドが雨の場合に中止になるアトラクションをまとめました。
そして同時に、
豪雨や暴風でない限り、
ディズニーランドのアトラクションは中止にならないこともご紹介しました!
しかし、やっぱりディズニーランドに行くなら、雨じゃない方がいい・・・。
と、落ち込みそうになっているあなた! 実は、雨の日には、雨の日にしか楽しめないディズニーランドがあるのです!
今日はそういった、「雨の日ならではのディズニーランドの楽しみ方」をご紹介します。
落ち込む前に知っておくべき! 雨のディズニーランドの楽しみ方7個まとめ!
楽しみ方1:激レアな雨の日限定パレード「ナイトフォール・グロウ」
ディズニーランドのパレードの定番中の定番、「エレクトリカル・パレード」が雨で中止になった時に限定で行われるのが、ミニパレード「ナイトフォール・グロウ」です。
雨でキラキラ輝いた、特別なパレードです。
激レアな上に、とってもきれいなので、
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
詳細は、東京ディズニーランド公式HPをご覧ください!
楽しみ方2:レインコートを着たミッキー&ミニーに会えるかも!?
雨の日限定で、様々なキャラクターがレインコートを着て、私たちの前に遊びに来てくれます!
ぜひ、レアなレインコート姿のキャラクターと、記念撮影してくださいね!
楽しみ方3:雨の日限定販売のポンチョやレインコートを堪能!
実は、ディズニーランドのポンチョやレインコートは、雨の日のみ販売されています。晴れた日に購入しようと思ったら、ショップのスタッフに声を掛けなければ購入できません。
なので、雨の日には、店頭に並んだ商品の中から、お気に入りのポンチョやレインコートを選べる幸せを堪能してください!
楽しみ方4:濡れても気にしない!敢えて屋外のアトラクションを楽しむ!
傘を差してもレインコートを着ても、完全に濡れずに過ごすことは難しいですよね。
と、なると、もう濡れることを気にせず、屋外のアトラクションにトライしてみてください。
やはり雨の日の屋外のアトラクションは、
晴れた日に比べ並ぶ人が少ないです。
待ち時間も短くなるので、
その分たくさんのアトラクションに乗れますよ!
スポンサーリンク
楽しみ方5:ワールドバザールでのキャラクター出没率が高くなる!
雨の日には、
ワールドバザールに
キャラクターが出没する頻度が上がります!
ワールドバザール自体、雨の日にはお客さんが増えるので、ちょっと避けたい・・・!?
かもしれませんが、お気に入りのキャラクターをぜひ、探してみてくださいね。
楽しみ方6:雨の日限定のフレームで合成写真を撮影!
ディズニーランドで合成写真が撮れることをご存知の方は多いかと思います。
そして、その合成写真のフレームに、雨の日限定フレームが存在するのです!
ぜひ雨の日限定フレームで取った写真を、お友達に自慢してくださいね。
詳しくは東京ディズニーランド公式HPをご覧ください!
楽しみ方7:雨上がりのキャストのお絵かき!
もし雨が途中で上がったら、水たまりがありそうな場所を探してみてください。
すると、スタッフがモップなどでお絵かきをしているのに遭遇できるかもしれません!
慣れた手つきでのお絵かき、見ているだけでもかなり楽しいとか。
乾いてしまう前に、見つけてみましょう!
さいごに
どうですか?
敢えて雨の日に行ってみようかな。
なんて思えてくる、魅力いっぱいの雨の日のディズニーランド。
1年365日のうち、日本では3分の1くらいの割合で1mm以上の雨が降っていると言われています。その中で更にしっかりと雨が降る確率や、エレクトリカル・パレードの時間に雨が降る確率、一体どのくらいなのでしょうか?
こう考えると、雨の日のディズニーランドを堪能できるのは、ある意味ラッキーなのかもしれませんね!
☆ディズニーに必要な持ち物は、下記の記事が参考になります
⇒ ディズニーランドの持ち物リストを春夏秋冬まとめ!子連れの場合も!
スポンサーリンク
sponsors
更新情報はコチラから
@hmmm_spaceさんをフォロー関連記事
-
-
伊豆のおすすめ海水浴場を主観でランキング付け!どこがきれい?
SHIRAHAMA beach / cafe-lab こんにちはー ひなです。 …
-
-
駿府城公園の桜開花と紅葉の時期は?パワースポットについても!
※画像の桜は、駿府城公園とは無関係です。 みなさんお元気ですか?ひなです! 毎日 …
-
-
ディズニーランドが雨の場合に中止になるアトラクションは?
こんにちは、よしこです! 旅行など、屋外での予定が控えているときは、いつも以上に …
-
-
花火大会の持ち物とは? 場所取りに必要なもの・子供への注意点も!
こんにちはー ひなです! 花火大会といえば、 大会の規模が大きくなればなるほど、 …
-
-
プールの塩素が髪・目・肌などに及ぼす影響と対策は?
こんにちは、ヒロです。 プールには、雑菌の繁殖防止に塩素が使われていることはよ …
-
-
海水浴の持ち物チェックリスト!〜子連れ・赤ちゃん編
こんにちは。ひなです。 私が暮らしているところは、山も海もある自然豊かなところで …
-
-
エーアト・ベーレでイチゴ狩り!口コミや予約についても!
※画像はエーアト・ベーレとは無関係です。 千葉県といえば苺。 この『エーアト・ベ …
-
-
熊野那智大社の紫陽花園は筆者おすすめの名所!
こんにちは。 くしゃみが止まらない、おかんです。 花粉症の私は、春の雨が大好きで …
-
-
◆イチゴ狩りに必要な物・服装・注意点について
これからイチゴがおいしい季節。 スーパーで買うよりは現地で 自分の手で摘んで食べ …
-
-
千葉県のおすすめ海水浴場をランキング付け!きれいなのは?
夏といえばやっぱり海。 今回は千葉の海を、筆者の主観でランキングしちゃいます!! …